NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

また、また増えた~

2014年07月19日 11時41分19秒 | Weblog
7/18 秩父市 イブカ様 提供品
ダイソー製品をたくさん届けて頂きました
ずいずいしくお願いしたバケツまで
ありがとうございます



7/18 秩父市 キシ様 寄付金
絶えず気にして頂いて感謝です
ありがとうございます

7/18 秩父市 サカイ様 提供品
物資の提供をありがとうございます
おもちゃ、フード、レジ袋、タオルなど
ご自宅の猫さんが食べなかったフード
とても有難いです

シェルター猫はどんなフードでも食べます
使わないおもちゃなど
シェルターに保護された子猫は
おもちゃをボロボロにしてしまいます
それだけ狭い空間で思い切り遊んでいます

椅子をどかすとたくさんのネズミさん
保護された環境にもめげずに
こんなに遊んでくれているんだと
嬉しく感動します

お役に立てれば幸いですとの
お手紙が添えられていました
とっても役に立ちます
ありがとうございます


秩父市の理不尽な人たちに憤り
撤退も考えていた矢先
何とたくさんの秩父市民の方々から
ご支援を頂く事となりました
捨てたものではない秩父市
改めて頑張ろうと力を頂きました
ありがとうございます


秩父市上野町で産まれた子猫

ご近所のお話では5匹が産まれているそうです
先日、1匹が保護されて入所しました

そして昨日、馬場町にて兄妹が
1匹保護されました



秩父市番場町・上野町・秩父神社そして宮側町
この一帯は秩父市の要です
この要を子猫・成猫が餌を求めて移動しているのです

土日はお祭りです
このお祭りで賑わう秩父市の要
裏では不幸な子猫・成猫がうじゃうじゃと
餌を求めてさまよっているのです

猫活動する身にとって
お祭りどころではない
せめてこのお祭りで不幸な猫を
増やさない広報を
増えない対策の広報を
役所は力を入れて欲しい!!