植木等さんが亡くなりました。大往生な年齢なんだろうけど、この人もなんとなく不死身だと思っていたので・・・JB死んだ時よりショックかも・・・昭和の大天才がまた一人去ってしまったわけです。合掌。
一家に一枚クレージーシングルス↓

と言う事で今日は中神へ。朝飯にすあまを3つ。そして一旦出社して・・・でもチャリじゃさすがにだったので、朝後輩に拾ってもらって出社。会社のマイクロバスで宇都宮駅に向かうが、別件で同乗したスキンヘッドの偉い人が遅れて、予定してた新幹線駆け込みタイミングになりバタバタしたが・・・

しっかり茶はGET。ホームの売店で濃茶系が無かったのが残念だったが、まあこれ持って新幹線乗り込む。
中神へ着く。お昼は結局「たまや」にした。1時頃に入ったので、客の入りはかなり落ち着いていて先客は二名だけ。

中華そば(大)に追加チャーシューと煮玉子トッピングで900円。ベーシック中華そばが450円だからかなりリッチ&メタボリックなスペック。しかし、ここのラーメンは食えば食うほど美味く感じるなあ。今日は、これがまたすっごく美味く感じた。「ひっさびっさに美味いラーメン食ったぜ!!」てなもんである。ただ、今日の中神は相当暑くて、ラーメンなんか食や、そりゃもう汗だく。汁全部飲むしね。
ものの10分で昼飯終了。少し時間があったので、駅のそばの茶店へ。

なんとかショコラなんたらってケーキ・・・覚えらんね。まあ普通。
でもって客行き、仕事を済ませ帰った。大宮駅でちゃんと濃茶もGET。

夕飯は、生玉子消費のため

うーんと・・・・なんつったら良いんだ?レシピは・・・
①ごま油で少量の鰹の塩辛を強火で炒める。
②ネギ、油揚げ、しいたけの順でぶっこっむ。
③カイエンペッパー投入。
④ころあいを見てコンビーフをぶっこみほぐれたらメインの具完了。
⑤ゆで戻した冷凍うどんを器に盛る。
⑥その上にさっき炒めたやつ、なると、生玉子を乗っける。
⑦ちょろっと醤油かけてぶっかきまわして食らう。
てな代物。結構いける。花男的には、麺類の中でうどんランクは本来低いのだが・・・悪く無いかなうどんも。特にココの所連食だが、生玉子&醤油ベースで食うとまたおつだ。
ところで関西人はうどんを「噛まずに飲み込む」と言う、サンプル数1夫婦分の後輩情報があったが・・・・そうなのか?のどごしを楽しむのがうどんの正しい食い方らしいのだが・・・噛まないなら「うどんのコシ」ってあんま関係ない?
真実は如何に?
そんな大げさな話じゃないが・・・
一家に一枚クレージーシングルス↓

と言う事で今日は中神へ。朝飯にすあまを3つ。そして一旦出社して・・・でもチャリじゃさすがにだったので、朝後輩に拾ってもらって出社。会社のマイクロバスで宇都宮駅に向かうが、別件で同乗したスキンヘッドの偉い人が遅れて、予定してた新幹線駆け込みタイミングになりバタバタしたが・・・

しっかり茶はGET。ホームの売店で濃茶系が無かったのが残念だったが、まあこれ持って新幹線乗り込む。
中神へ着く。お昼は結局「たまや」にした。1時頃に入ったので、客の入りはかなり落ち着いていて先客は二名だけ。

中華そば(大)に追加チャーシューと煮玉子トッピングで900円。ベーシック中華そばが450円だからかなりリッチ&メタボリックなスペック。しかし、ここのラーメンは食えば食うほど美味く感じるなあ。今日は、これがまたすっごく美味く感じた。「ひっさびっさに美味いラーメン食ったぜ!!」てなもんである。ただ、今日の中神は相当暑くて、ラーメンなんか食や、そりゃもう汗だく。汁全部飲むしね。
ものの10分で昼飯終了。少し時間があったので、駅のそばの茶店へ。

なんとかショコラなんたらってケーキ・・・覚えらんね。まあ普通。
でもって客行き、仕事を済ませ帰った。大宮駅でちゃんと濃茶もGET。

夕飯は、生玉子消費のため

うーんと・・・・なんつったら良いんだ?レシピは・・・
①ごま油で少量の鰹の塩辛を強火で炒める。
②ネギ、油揚げ、しいたけの順でぶっこっむ。
③カイエンペッパー投入。
④ころあいを見てコンビーフをぶっこみほぐれたらメインの具完了。
⑤ゆで戻した冷凍うどんを器に盛る。
⑥その上にさっき炒めたやつ、なると、生玉子を乗っける。
⑦ちょろっと醤油かけてぶっかきまわして食らう。
てな代物。結構いける。花男的には、麺類の中でうどんランクは本来低いのだが・・・悪く無いかなうどんも。特にココの所連食だが、生玉子&醤油ベースで食うとまたおつだ。
ところで関西人はうどんを「噛まずに飲み込む」と言う、サンプル数1夫婦分の後輩情報があったが・・・・そうなのか?のどごしを楽しむのがうどんの正しい食い方らしいのだが・・・噛まないなら「うどんのコシ」ってあんま関係ない?
真実は如何に?
そんな大げさな話じゃないが・・・