
「あの人」の母親が活躍する、Vシリーズ。下記10作品読了。
『黒猫の三角 Delta in the Darkness』
『人形式モナリザ Shape of Things Human』
『月は幽咽のデバイス The Sound Walks When the Moon Talks』
『夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show』
『魔剣天翔 Cockpit on Knife Edge』
『恋恋蓮歩の演習 A Sea of Deceits』
『六人の超音波科学者 Six Supersonic Scientists』
『捩れ屋敷の利鈍 The Riddle in Torsional Nest』
『朽ちる散る落ちる Rot off and Drop away』
『赤緑黒白 Red Green Black and White』
主な登場人物は・・・これでも参照に↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29
なるほど、四季シリーズはこっちも読んでからの方が良いかも。若干のネタバレを避けるつもりなら、その方が宜しい様で。
練無&紫子のせいか、三角関係な色恋があるせいか、S&Mシリーズに比べるとぐっと「ベタ」な印象。でもベタも良い。昭和な空気も湿度の高さ(S&M比)もそれはそれで良い。軸となるキャラが多い分、物事に対する視点やら人生チックな物語も輻輳しておりミステリィよりそっちが主に楽しかった。ただどうも花男脳内での紅子の「絵面」は最後まで定まらず→それには少し妄想力足りぬ自分が残念。
比較をするならS&Mの方が好きだけど、こっちはこっちで非常に面白かったです。
実は今のところ四季シリーズが一番好きだったりするけど、あれ単独じゃ意味不明なので・・・・