花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

吞んだ翌日は汁物で晩は練物は何度目か

2025-01-19 20:33:23 | 食い物の話とか

同じ語句を丸っと含むタイトルで

朝から歯医者で吞んだ翌日は汁物で晩は練物途中スパムの中身気になる

吞んだ翌日は汁物で晩は練物

少なくとも2回だけど多分もっと多い。第三日曜日は大体そうかもしれない。呑んだ翌日は汁物、アドリブ翌日恒例が麺やいかり。かつ日曜日は大体練物晩飯だから。

 

と言う事で今日も食材買い出しついでにお昼を食いに麺やいかりへ
 
焼き煮干しらーめん大=1020円をいただきました。
 
本日のロット、スープに仄かな甘みを感じました。
ポタージュ的な甘みのずっと弱く奥ゆかしい感じ。ともかく今日も沁みました。昨夜いつもの酒量だったはずも、帰宅時結構フラフラだったので余計かも😁 並ばす食べれる美味しいラーメンは貴重ですね。
 
もちろんスープは飲み干して、幸せ💛
 
 
 
でやはり晩飯は練物まつりwithアーモンド&クルミでした。
今日はいももち丸と小田原団子のかに。
いももち丸はやっぱ美味しい。小田原団子は高級ならでは。で、ちゃんとカニ。ナッツは今日も美味しい。ビバ練物、ビバナッツ🥜
 
 
と言う事で明日は有給。再度爆睡を。

「神様の次くらいに 人の死なない謎解きミステリ集」 久住 四季

2025-01-19 19:39:43 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

人が死なない日常系のミステリー短編集。いわゆるコージーミステリって事で良いのでしょうか。

 

①学級会で起こったちょっとしたトラブル&謎に悩む若手小学校教師と相談を受けただ酔っぱらう酒豪小柄女子先輩と学級の生徒たち「さくらが丘小学校 四年三組来週の目標」

②文化祭前日にとある部室で無くなったパソコンを追う羽目になった会長が好きな副会長と副会長に最近玉砕した女子後輩「ライオンの嘘」

③好きな先輩をデートに誘ったら何故か新規開店の電気屋のバーゲンに朝から並ぶことになった僕は、結局割と幸せだったけどちょっとした謎が発生する「神様の次くらいに」

④探偵がシッターを?それに付き合わされた暫定助手はその近隣の公園から一個づつ無くなる"何か"の謎に挑むことになる「小さい物から消えよ」

 ちなみにこれは

  「推理作家が探偵と暮らすわけ」 久住 四季

 の登場人物によるお話

⑤ある富豪の家族たちによるサプライズ誕生パーティに一つ紛れ込んだ送り主不明(仮)の謎をその息子の友人のサンディは解くことになる「デイヴィッド・グロウ、サプライズパーティを開く」

 

の5編。

 

ほっこり系のお話が並びます。「人が死なない」と最初に銘打ってるので最初からほっこりするスタンスで挑めます。全く毒がないわけでもないけど、良薬程度の苦みですかね。結果、なんかすごく気持ちの良い読み心地でした。ナイスです。⑤の登場人物=デイヴィッド・グロウに関しては彼が主役の未発表作もあるらしくシリーズ化出来たらなんてあとがきでも言ってるので楽しみですね。

 

非常に面白かったです。


アドリブで呑んで演奏してふらふらになり午前様

2025-01-19 01:22:41 | 食い物の話とか

夕方から桜木町へ向かい

フリーライブアドリブで

ジントニックを飲みながら

セッション飲み会を

 

お供は

JAZZMASTER

 

6時前から23時ちょい前までたっぷりと。今日は酒が効いて、最後のステージではふらつき気味・・・

個人的には課題を感じるも、いろいろ皆さん個性豊かで、そしてお上手で楽しかったです。精進せねば。

あ、他のお客さんとギター交換で引かせてもらったFenderのMIJのテレキャスちゃんと鳴らすのは工夫が要りそうだったけど、使いこなせたらなかなかいい感じかなとか。切り替えスイッチが4点なのが戸惑ったけど。

 

と言う事でボチボチシャワー浴びて倒れようか。