花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

キリンソウ(麒麟草)

2007年07月09日 | 山野草

この「キリンソウ」も立待岬で見つけました。名の由来は、伝説上の麒麟の足や尾などに、キリンソウの葉に似た雲がたなびく様子から。あるいは、黄色い花が輪状に咲くことから黄輪草とも言われています。

海浜植物の葉はぽってりとして、サボテンに似ているような気がします。黄色の星をたくさん集めたような、鮮やかなキリンソウの花、厳しい環境の中で健気に咲いています。

キリンソウ(ベンケイソウ科 マンネングサ属)
海岸や山地の岩場などに生える多年草。高さは10~30cmになる。花は、径15 mm 程度、円錐状の集散花序で多数咲く。葉は互生し、葉片の上半分には鈍い鋸葉がある。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海岸の岩場がポイント? (空のオカリナ)
2007-07-09 22:13:53
こんばんは。キリンソウやハマボッス、砂浜のこちらでは見かけません。潮風の吹きつける厳しい環境にもめげず、けなげに可愛い花を咲かせる花たち・・・いつも貴重な画像をありがとうございます。
やはり砂浜ではムリですね・・・岩場に出かけないと・・・こちらでは大岸海岸あたりが狙い目かな?昨年アオノイワレンゲを見つけた場所です。
返信する
Unknown (之成)
2007-07-09 23:01:36
こんばんは!
ご無沙汰しておりました。やっと調子をもどしました。
花散歩さんはお元気で、活発に歩いておられますね!!

春の山野草と比べて、夏のものはあまり馴染みがありません。初めて聞く名前ばかりです。少しずつ馴染んでいきますね。

市民の森、紫陽花。今週末あたり見頃になるのではないでしょうか。ガクアジサイが大好きです。雨上がりにぶつかるといいのですが・・・。
返信する
空のオカリナさんへ (花散歩)
2007-07-09 23:38:08
こんばんは。
キリンソウは、昨年、下北半島の尻屋崎で、海岸いっぱいに黄色の花を咲かせていました。
アオノイワレンゲは、まだ見たことがありません。
同じ海沿いの町でも、花の種類は違いますね。
返信する
之成さんへ (花散歩)
2007-07-09 23:43:16
こんばんは。
体調戻られて、良かったですね。
暑かったり、涼しくなったりと体がついていきませんね。どうぞ、お大事になさって下さい。

市民の森のアジサイ、そろそろ見頃ですか?
ガクアジサイも色々あって、楽しめますね。
返信する
おはようございます (チーコ)
2007-07-10 08:19:35
hanasanpoさん、
キリンソウ、どこかで聞いたような名前ですが花ははじめて見ます。やっぱり花が小さくて葉が肉厚、岩場に咲く植物の共通しているところですね。
返信する
キリンソウ (hohoemi)
2007-07-10 13:50:39
こんにちは
キリンソウ岩場に咲く花なのですね、
サボテンに似ていますね。
立待岬も見せて戴きました、凄い絶壁で又眺望の
素晴らしい所ですね。
こういう岩石の場所にも可愛いお花が咲くの驚きです。植物の生命力、凄いです。
こちらでは見ることの出来ない珍しいお花の画像、
楽しませて戴きました。
返信する
チーコさんへ (花散歩)
2007-07-10 17:12:12
こんにちは。
海浜植物は、皆、花が小さくて葉が肉厚です。
多肉植物にも似てますね。
返信する
hohoemiさんへ (花散歩)
2007-07-10 17:19:06
こんにちは。
立待岬の岩場では、いろんな種類の海浜植物が見られます。仰るとおり、サボテンに似ていますね。
苛酷な環境に適応するような姿になっています。
植物の持つ生命力は凄いな~と感心します。
返信する
キリンソウ (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-07-12 18:04:12
海岸に咲くキリンソウはベンケイソウ科で、平地や山地、高地に咲くアキノキリンソウはキク科なんですよ~。
紛らわしいですね~。

キリンソウって、旭川では見られないです~。
じっと見入りましたよ~。
返信する
まりあさんへ (花散歩)
2007-07-12 22:50:14
こんばんは。
海浜植物は、旭川ではお目にかかれませんね。
昨年、下北半島の尻屋崎で、海岸一帯を黄色に染めるキリンソウの群生を見ましたよ。
返信する

コメントを投稿