イズイとは、アマドコロの仲間の総称です。小型のアマドコロという意味で、この名がつきました。ヒメイズイは、茎を直立させているのが特徴です。
ヒメイズイ (ユリ科 ナルコユリ属)
山地や海岸の草地に生える多年草。アマドコロとよく似ているが、高さが 15~30cmと小さいことから名が付いた。葉は長楕円形で長さ4~7cm、幅2~3cm程度。
山地や海岸の草地に生える多年草。アマドコロとよく似ているが、高さが 15~30cmと小さいことから名が付いた。葉は長楕円形で長さ4~7cm、幅2~3cm程度。
チゴユリ、ヒメイズイ、ホウチャクソウとも、葉っぱはよく似ているけど、いずれも地味な花なので、こちらでは未だ発見できず。オオアマドコロはよく見かけるのですが・・・画像から判断しますと日当たりのよい草原のようなところに生えているんでしょうか?時期的にはもう遅いのかな。
返信遅れてすみません。
家の用事が重なり、撮影に出かけられず、6月初旬の少し古い記事を載せています。
ヒメイズイは、林内近くの日当たりの良い場所で咲いていました。ホウチャクソウは、アマドコロと一緒に、湿った林内で見つけました。
ヒメイズイってまたまた初めての花です。
直立している茎に付いている花の姿は特徴がありますね。
珍しい花に私までつい気をつけ~って姿勢を正してしまいそうですよ(笑)
花はまだツボミなのでしょうか?
なんとなくふっくらとしたところが可愛いですね。
(へなこ)
ホウチャクソウやアマドコロとよく似ていますが、直立しているので区別がつきます。ほんと姿勢がいいですね!花が咲いているところがなかなか見られません。先が少し開き、ユリに似た姿になると思うのですが・・。