花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ノビネチドリ(延根千鳥)

2008年07月07日 | 山野草

<横津岳の花シリーズ>
大形で目立ちやすい豪華なラン科の花、ノビネチドリです。ラン科の目立つ花の為か、盗掘されることが多いようで、他の場所で毎年見ていた立派なノビネチドリは、盗掘されていました。

草丈25~60㎝の多年草です。長楕円形の葉が4~10枚つき、目立つ葉脈と波打つ縁が特徴です。花は穂状の花序に多数つきます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やれやれ、やっと終わってくれた!? (空のオカリナ)
2008-07-09 19:03:08
こんばんは。ノビネチドリ、多彩なラン科の花の中でも引き立ちますね。昨年は神仙沼で見かけましたが、今回のオロフレでは見かけなかったなぁ~(^^;
それにしても、盗掘・・・心無い者たちには困ったものです。

何かと喧騒の洞爺湖サミット、やっと終わりました!
これで神仙沼方面や静狩湿原方面も出かけられるかな?花散歩さんも予定してるんでしょ?
返信する
空のオカリナさんへ (花散歩)
2008-07-10 00:47:46
今晩は。
静狩のトキソウは既に終わっているとの情報で、ちょっと残念です。
静狩は年に1度の遠出ですが、行けたらいいなと思っています。
返信する

コメントを投稿