ブログ
ランダム
今週のお題「#今年の漢字」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花散歩
函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。
横津岳の花~ヤマハハコ
2008年09月09日
|
山野草
ヤマハハコ(山母子)キク科
高さ30~70㎝の雌雄異株の多年草です。茎には灰白色の毛が密生しています。
白く花びらのように見えるのは、「苞(ホウ)」と呼ばれる花を保護する特殊な葉で、黄色い部分が本来の花びらです。
コメント (6)
«
横津岳の花~ヨツバヒヨドリ
|
トップ
|
横津岳の花~ミヤマアキノキ...
»
このブログの人気記事
シャク
五稜郭公園の紅葉
ホソバエンゴサク(細葉延胡索)
汐泊川
エゾノオヤマリンドウ((蝦夷御山竜胆)
マダニにやられた!
シュロソウ(棕櫚草)
ハマボウフウ(浜防風)
サクラスミレ
オトコエシ(男郎花)
最新の画像
[
もっと見る
]
ハマギクとコハマギク
2ヶ月前
ハマギクとコハマギク
2ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
4ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
4ヶ月前
ハナイバナ(葉内花)
4ヶ月前
ハハコグサ(母子草)
5ヶ月前
ハハコグサ(母子草)
5ヶ月前
コテングクワガタ
7ヶ月前
コテングクワガタ
7ヶ月前
フクジュソウ(福寿草)
9ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
チーコ
)
2008-09-09 08:22:20
hanasanpoさん、
白い部分が真中の花を保護するのですね。
こんな綺麗なのが保護役とは思えないです。
自然界は上手く出来ていますね。
返信する
4日でしたか・・・
(
マンタン
)
2008-09-09 20:14:18
花散歩さん、こんばんは。
横津岳・・・4日でしたか?
私は5日でした。
5日は、他に1つのグループの方々がいらしていました。
写真を撮っている私は置いていかれ、烏帽子では一人でした。
返信する
Unknown
(
kawa
)
2008-09-09 20:16:28
知っている花が続いています。
9月8日のマイブログ、
載せた花の名前確認していただけませんか。
返信する
チーコさんへ
(
花散歩
)
2008-09-09 22:58:28
今晩は。
私も白い部分が花びらだと思っていました。
このまま自然にドライフラワーになりますよ。
返信する
マンタンさんへ
(
花散歩
)
2008-09-09 23:01:52
今晩は。
同じ横津岳でしたね。
随分遅れてブログに載せましたが、私は8月31日に出かけました。
返信する
kawaさんへ
(
花散歩
)
2008-09-09 23:04:24
今晩は。
そちらも高原は、秋の花になりましたね。
花の名前、分る範囲でお知らせします。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
山野草
」カテゴリの最新記事
ハマギクとコハマギク
ハナイバナ(葉内花)
ハハコグサ(母子草)
コテングクワガタ
フクジュソウ(福寿草)
春の目覚め
フクジュソウ
アオノイワレンゲ
カミツレ
シロバナイヌタデ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
横津岳の花~ヨツバヒヨドリ
横津岳の花~ミヤマアキノキ...
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ハマギクとコハマギク
ハナイバナ(葉内花)
ハハコグサ(母子草)
コテングクワガタ
フクジュソウ(福寿草)
開洋丸
春の目覚め
フクジュソウ
春はこの花から
アオノイワレンゲ
カミツレ
シロバナイヌタデ
コニシキソウ
ハハコグサ
シナガワハギ
>> もっと見る
最新コメント
花散歩/
春の目覚め
mori/
春の目覚め
Lassie/
クズ(葛)
ひろゆき/
お気に入りの八郎沼散策
花散歩/
駒ケ岳のミヤマオダマキ
nemobaba/
駒ケ岳のミヤマオダマキ
花散歩/
香雪園の紅葉
優希/
香雪園の紅葉
花散歩/
汐首山の花たち
sakag/
汐首山の花たち
カテゴリー
山野草
(1320)
グルメ
(77)
温泉
(38)
函館
(255)
道南
(231)
樹木・園芸種
(101)
その他
(71)
Weblog
(0)
バックナンバー
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
花散歩
道南の野山の花
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
白い部分が真中の花を保護するのですね。
こんな綺麗なのが保護役とは思えないです。
自然界は上手く出来ていますね。
横津岳・・・4日でしたか?
私は5日でした。
5日は、他に1つのグループの方々がいらしていました。
写真を撮っている私は置いていかれ、烏帽子では一人でした。
9月8日のマイブログ、
載せた花の名前確認していただけませんか。
私も白い部分が花びらだと思っていました。
このまま自然にドライフラワーになりますよ。
同じ横津岳でしたね。
随分遅れてブログに載せましたが、私は8月31日に出かけました。
そちらも高原は、秋の花になりましたね。
花の名前、分る範囲でお知らせします。