花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

上大滝

2008年11月05日 | 道南

鳥崎八景の8番目の景勝地が上大滝です。
上大滝入り口の案内板の所から、落ち葉の木道を下りて行きます。

陽射しを浴びた黄葉がキラキラ輝いて、とても綺麗でした。

横から見た上大滝です。滝壺の褐色の落ち葉がいい雰囲気です。

こちらが上大滝です。水量が少し少ないようで、チョッと迫力にかけます。

滝の水が渓流に。

上大滝の渓流沿いの紅葉。
この場所で以前、熊に襲われて亡くなった方があるそうです。
熊さんの棲家なので注意が必要です。

鳥崎渓谷

2008年11月05日 | 道南

函館から国道5号線を北へ約40k、森のイカ飯で有名な森町にある鳥崎渓谷に行って来ました。鳥崎川沿いに美しい渓谷が続く景勝地で、紅葉の名所と言われています。

少し時期が過ぎており、今年の紅葉はイマイチだと思い、あまり期待していませんでしたが、川沿いの風景は十分楽しめました。

見所の景勝地が8箇所あるため、鳥崎渓谷八景と呼ばれており、ここもその1つの「駒ケ岳ダム」です。

ダムからさらに進んだ、新鳥崎大橋からの眺めです。
連休だと言うのに数台の車に出会っただけ、橋の上に車を止め、のんびり景色を楽しむ事ができました。さて次は上大滝を目指します。

大沼旧道の紅葉

2008年11月03日 | 道南

3連休の初日、良いお天気に誘われ、今年最後の紅葉ドライブに出かけました。
久しぶりに通る大沼国道の旧道です。陽射しをいっぱい浴びた赤や黄色の葉が、眩しいくらい鮮やかでした。通る車もいないので、ゆっくり景色を楽しめました。

黄葉のトンネルが続きます。

自然は芸術家、冬になる前の最後の彩りをプレゼント。

森林公園の紅葉

2008年11月01日 | 道南

大沼湖畔にあるお気に入りの森林公園には、季節を問わず時々出かけています。今年の紅葉はこんな感じで、色づく前に落ち葉になっています。
でも、落ち葉をカサカサ踏みながらの散歩は楽しいですね。

モミジの赤もぼんやりして冴えません。

森の小道は、赤毛のアンに出てきそうで、ちょっとワクワクします。

さて、今回の3枚の画像は、私が初めて購入した9年前の古いデジカメで撮ったものです。このデジカメの色合いが、今までのカメラの中で一番好きなので、画像は粗いですが、久しぶりに撮ってみました。
最近のカメラはくっきり、はっきりして、少しきつい感じの色になってしまうのが残念です。