毎月巡回してくる【おにぎり文庫】ですが、もう話題にものぼらないほど日常に溶け込んでいます。普段、元気で困るくらいの子ども達もこれは楽しみにしてくれています。今月は「きつねのでんわボックス」が特にこころに響く一冊です。「おじいちゃん」(ジョン・バーニンガム、たにかわ しゅんたろう)も素敵です。「にぐるまひいて」の絵は最上!
最近、なぜか月日の経つのが速いのですが、これに関しては悦ばしいことです(すぐ、次の八冊がやって来る!)。ニュースはこの【おにぎり文庫】がNPO法人になったことです。どんな展開になるかとても楽しみです。
朗読のお稽古に取り組んでみたのですが
子きつねの突然の死で、もうダメ…
それから起こる様々な出来事にも
「おもいやり」の連鎖のようで胸が熱なり
稽古になりませんでした。。。
作品としては表現が直球過ぎて
苦手な人も居るかもしれませんが
私は、好きです。この作品♪
「きつねのてぶくろ」だったでしょうか、私の
友人で絵本を読んでくれる人がいるのですが、いつも
これを読むときも感極まって、声が震えます。
すべてに言えますが、婉曲より直球を好みます。
五分楽団10thイベントがんばってくだされ