goo blog サービス終了のお知らせ 

た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

ちいさな絵本屋ひだまりで絵本原画展

2009-07-28 | book
にこにこぎゅっ

札幌円山動物園生まれの
シロクマ双児たちの絵本原画展です!! 
作者は札幌在住の絵本作家「kirakira2ひだのかな代kirakira2」さん
「ねこがさかなをすきになったわけ」の作者です。
印刷発行は以前にも紹介した札幌の出版社「中西出版」kirakira2



「ちいさな絵本屋ひだまり」さんで
8月30日まで 開催しています。
期間中の営業日は原則として金・土・日・祝日
10時~19時
札幌市手稲区新発寒3-4-3-20
tel:011-695-2120
日曜日は彼女に会えますよキット!!
ひだのかな代ウェブサイト】



その日曜日、一歳半想良と行ってきました。ふう~んわり優しい色の素敵な原画でした。作者の“ひだのかな代”さんがいらっしゃいました。汗の吹き出る蒸し暑い日でした。かな代さんは気さくな優しい方で想良を扇いでくれたり遊んでくださいました。

ひだまり玄関前の踏み石に作者直筆のシロクマの絵が描いてあるのですよ。
なんとも可愛くって踏めない踏み石に変身していました!



昨日のWeb毎日新聞のニュース写真に円山動物園の双子ちゃんたちが登場してました。まるで、絵本のワン・シーンのようです。小熊たちの会話が聞こえてきそうなナイスショットをご覧ださい。(Yさまよりの情報)
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/animal/213.html




絵本繋がりの情報
第32回北海道子どもの本のつどい開催のお知らせです。
「本がつなぐ心のキャッチボール」
8月1日2日、夕張市民会館であさのあつこと金原瑞人の対談などの他
多彩な分科会があります。

Campanitas de punyaro

2009-07-22 | 
<object width="512" height="322"><param name="movie" value="http://d.yimg.com/static.video.yahoo.com/yep/YV_YEP.swf?ver=2.2.40" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="AllowScriptAccess" VALUE="always" /><param name="bgcolor" value="#000000" /><param name="flashVars" value="id=3514362&vid=862928&lang=es-es&intl=es&thumbUrl=http%3A//l.yimg.com/a/i/us/sch/cn/v/v2/w482/862928_400_300.jpeg&embed=1" /><embed src="http://d.yimg.com/static.video.yahoo.com/yep/YV_YEP.swf?ver=2.2.40" type="application/x-shockwave-flash" width="512" height="322" allowFullScreen="true" AllowScriptAccess="always" bgcolor="#000000" flashVars="id=3514362&vid=862928&lang=es-es&intl=es&thumbUrl=http%3A//l.yimg.com/a/i/us/sch/cn/v/v2/w482/862928_400_300.jpeg&embed=1" ></embed></object>
Campanitas de punyaro en Yahoo! Vídeo


Googol グーゴル と Sisay

2009-07-20 | 面白い!?
Googol グーゴル 無量大数を超える数

かつて算数を習っていたとき巨大な数の名前がとても素敵でワクワクしたことがありませんでしたか!?
一、十、百、千、万までは桁数が1増えるたびに名前が新しくついていますね。万より大きいな数は、4桁増えるたびに、新しい名前がつきます。(括弧内は0の数)
一(0)十(1)百(2)千(3)万(4)億(8)兆(12)京(16)垓(20)𥝱(秭)(24)穰(28)溝(32)澗(36)正(40)載(44)極(48)極より大きな数は、桁数が8増えるたびに、新しい名前がついています。これからがいよいよワクワクした数字の登場です。恒河沙こうがしゃ(52)阿僧祇あそうぎ(56)那由他なゆた(60)不可思議(64)無量大数(68)もっと詳しくは無量大数の彼方へウィキペディアを見てみてください!!大きな数ちいさな数

ところが英語には無量大数より大きい数の名前Googolグーゴルがあります。インターネットの検索エンジンGoogleグーグルはこれから名付けられたそうです。
1googolは、1のうしろに0が100個ついている数です。1googol(100)
その数にgoogolという名を付けたのは、エドワード・カスナーという数学者です。カスナーがこの数の名をつけるにあたって、9歳の甥に相談したところ“googlol”と答えたのだそうです。この甥は“googolplex”という名前も思いつきましたが、それは今は、1の後ろに0が1googol個続く数の名前となっています。この数は、ばかばかしい程の大きさなので、実用に使われることはありません。
巨大な数字の対極・限りなく小さい数字の名前にもハマったのですがこの辺で・・・・
参考「目で見る数学」ジョニー・メ[ルによると恒河沙こうがしゃ(56)阿僧祇あそうぎ(64)那由他なゆた(72)不可思議(80)無量大数(88)と数字が違っていますが・・ウィキペディアに詳しい説明がありますね!誠に不可思議ですね。これも!楽しいかな。グーゴル!ここにもありました。


吉報!!←クリック
たった今、国際数学五輪で過去最高2位の成績獲得ほか快挙のニュースをみました。

↑高嶺の花の方 ↓小手調べは如何ですか?
http://www.imojp.org/challenge/index.html
http://www.imojp.org/index.html



楽しいお知らせ・フォルクローレ演奏会
一昨年、皆で聴きに行ったSisayシサイがまたやって来るそうです。彼等はメンバー全員がエクアドル出身ネイティブのプロ演奏家の方達で本場のサンファニート他を聴くことが出来ますよ(無料)。

8/1(土)2009どんとこい祭り 東川町国際写真フェスティバル
(北海道上川郡東川町 羽衣公園屋外ステージ)19:10

8/2(日)イオン旭川西ショッピングセンター 1Fサブコート
(北海道旭川市緑町23-2161-3)11:30 14:00 16:00

8/3(月)・8/4(火)・8/5(水)イーアス札幌 Aタウン1Fイーアスコート
(札幌市白石区東札幌3条1-1-1)11:00 14:00 17:00

8/6(木)・8/7(金)アリオ札幌 1Fハーベストコートイベント広場
(札幌市東区北7条東9-2-20)13:00 15:00 17:00

8/8(土)・8/9(日)イオン札幌発寒ショッピングセンター 1Fすずらん広場
(札幌市西区発寒8条12-1)13:00 15:00 17:00