念願叶って末席ではあるがチケットをゲットし行って来ました!素晴らしかった、この世のものとは思えないほどの静かで繊細で温かい美しい音色。アンコールに応えてくれたのも感激。終了後、もっと感動したのは、みどりさんが長蛇の列をなすひとりひとりに笑顔で握手してサインをしていた。信じられないエンドレスの人数、座らず立ったままです、もはや荒行です。購入したグッズでなく持参のハンカチやパンフレットなどにです。吃驚!
ーーーーー新聞記事よりーーーー
世界的バイオリニスト五嶋みどりさん(46)が21日、札幌コンサートホール・キタラで開かれた国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)2018」の演奏会に28年ぶりに出演し、豊かな音色で満席の会場を魅了した。
五嶋さんは1990年の初回、PMF提唱者の故レナード・バーンスタイン氏指揮のロンドン交響楽団と共演。今年は同氏生誕100年を記念し、主催のPMF組織委員会が招いた。
今回はPMF受講生らでつくるオーケストラ(エドウィン・アウトウォーター氏指揮)との共演で、28年前にも演奏したバーンスタイン氏作曲の「セレナード」を独奏。五嶋さんは細身の体を大きく揺らしながら熱演し、終演後は拍手が鳴りやまなかった。
演奏会は22日にも開かれるが、チケットは完売。(石井昇)
ーーーーー新聞記事よりーーーー
世界的バイオリニスト五嶋みどりさん(46)が21日、札幌コンサートホール・キタラで開かれた国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)2018」の演奏会に28年ぶりに出演し、豊かな音色で満席の会場を魅了した。
五嶋さんは1990年の初回、PMF提唱者の故レナード・バーンスタイン氏指揮のロンドン交響楽団と共演。今年は同氏生誕100年を記念し、主催のPMF組織委員会が招いた。
今回はPMF受講生らでつくるオーケストラ(エドウィン・アウトウォーター氏指揮)との共演で、28年前にも演奏したバーンスタイン氏作曲の「セレナード」を独奏。五嶋さんは細身の体を大きく揺らしながら熱演し、終演後は拍手が鳴りやまなかった。
演奏会は22日にも開かれるが、チケットは完売。(石井昇)