た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

断捨離

2010-03-28 | ノンジャンル
今、巷で流行っていることのひとつに
『断捨離』というものがあります。
それが出来ると人生観も生き方も変わるそうです。

長いこと この対極で生きて来ました。
それも好しとしてきましたがあまりに対極過ぎて
最近の生活に数々の不都合が出て来ていました。


『断捨離』は整理整頓という概念でないのです。
過去未来を考えず、今現在、使わないものは持たない。
自分に今必要でないものはバッサリ「捨てる」というのです。

何を思ったか、手始めに靴から始めて見ました。
 まだ履けるのに勿体ないと思わないこと。
 今はもう買えないほど高かったのにと思わないこと。
 など、など、イロイロ捨てるコツがあるのです。

なんどその日は別人のように簡単に潔く決行できたのです。
次の日が収集日だったので有料ゴミ袋に数袋捨てました。
長年貯めた二人分(重すぎて持てなくて家人にお願いする)
あれ~洒落用靴が全部無くなってしまった(今必要でないから)

それから数日経ちました、続きをする時間がありません。
勢いでしないとまた元の人に戻りそうです。既に戻ってしまった?!
それにしてもあの日はどうして出来たのだろうと思っています。

『過ぎたるは及ばざるが如し』ですがスッキリは気持ち好いは真実。
これからも、追々心がけて極力(←すでに矛盾)実践する予定です。
間に合わないかもしれないけれど。何にって?生きている内にです。

3月生まれ

2010-03-22 | ノンジャンル

大樹:2/26ですが 3月は晴輝:7日  真紀:10日  夕紀:27日 

ということで、みんなが集まって、会食をしました。
経済的理由で京王プラザホテルのビュッフェバイキングでした。
想良は無料なのですが誰よりもたくさん食べたような気がします(汗)
とてもおだって楽しそうでした。あの小さいからだで良く入るものだ!



おらが街

2010-03-14 | ノンジャンル

http://www.x-natto.jp/naito/oragamachi.html

http://www.710.or.jp/kanpyou/kan1002_04.html

今年度の納豆日本一に選ばれたのが室蘭の納豆。
昨日、ひーちゃんの誕生会をじょじょでやった時
試食させてもらいました。上品な味の大粒納豆でした。

納豆は健康と美貌に非常に良い成分が含まれているそうですね。
でも「よねちゃん」は納豆を食べなくても、元気なのだから凄いですねよね!!