goo blog サービス終了のお知らせ 

た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

明日の皆既月食.どんな色

2007-08-27 | ノンジャンル
明日の楽しみは皆既月食←クリック

「8月28日の宵、東の地平線から欠けた「満月」が昇ってきます。これは月が地球の影にかくされる「月食」。やがて月は完全に隠されて「皆既月食」となります。前回日本で皆既月食が見られたのは2004年5月5日でしたが、全国で見られるのは2001年1月10日以来、実に6年半ぶりのことです。」

時間も夕刻から夜にかけてなので子ども達にもチャンスありです。札幌は19時37分が最大です。今年もペルセウス流星群を見逃したのでこの皆既月食は見逃さないつもりです。


※じょじょ三周年記念・吉田徳明さんライブの模様はあとりえBiosのページに詳しく載っています。その後の記念パーティーは沢山の人々が集まり、演奏(花緒組二人ケーナ&ゆりこピアノ、ヤチシンコス歌姫+トオルの心打つ歌、クライマーNのケーナ/サンメ[ニャ名演奏、大人数インカの笛+店主のギターによるフォルクローレ演奏)朗読、イロイロありで楽しく過ごしました。今の “玄米ご飯カフェ・じょじょ” が “スペースじょじょ” だった頃の馴染み・石井ャ塔yさんは先頭をきってムックリの演奏と語りをご披露して下さいました。彼は北大の留学生の方達と共に駆けつけて下さいました。谷百合子さんのピアノ演奏もありました。ミス・バレンタインの占いまで。いつもながら暖かい心地よい時間を皆と共有できました。謝謝!


この夏の愛読書?!

2007-08-20 | ノンジャンル
 
 今年の夏は或る事情で遠出が出来なかった。それでも結構家の周りに生息している色々な虫に会える楽しみがありました。そこで重宝したのが最近のコンパクトな優れものカラー図鑑。
 昔から植物も動物も結構好きでしたが「名前なんか知らなくてもいいや」という無知そのもの。野の花の会でも仲間はルーペを見てアカデミックに盛り上がっていましたが、不思議な造形を面白がっている申し訳ない人でした。そんな人でもとても興味の或る内容のお薦め/ムシたちの本たち/です。

※まだ行っていない「ファーブルに学ぶ展」
まだまだとボヤボヤしていたら終わってしまうかも・・・

※最近感あるメ[ムページの或る記事を読んで感銘を受けました。
こちらです。その中のここです。


シアター・キノ情報

2007-08-07 | お知らせ
ブラインドサイト~小さな登山者たち~
       (2006/イギリス)
       監督/ルーシー・ウォーカー

息をのむような絶景のヒマラヤ山脈を背景に、
エベレストを目指す小さな登山者たち。
盲目の6人の少年少女が目標を達成するために精一杯の勇気を出し、
チャレンジする姿を追った感動のドキュメンタリー。
                   キノHPより抜粋
   8/25(土)よりロードショー
  シアター・キノ
   公式サイト
   http://www.blindsight-movie.com/



ヒロシマ・ナガサキ
    8/4(土)よりロードショー
    http://www.zaziefilms.com/hiroshimanagasaki/

夕凪の街 桜の国
    8/11(土)よりロードショー
    http://www.yunagi-sakura.jp/



   シアター・キノ:その他の上映映画: ↑の映画解説も掲載されています。
   http://theaterkino.net/sakuhin.html