5月のおにぎり 2005-05-08 | おにぎり 5月のおにぎり が やって来た。今月は 「きんぎょがにげた」 「こいぬがうまれるよ」 「じごくのそうべえ」 「だいくとおにろく」 「ぶたにしましまあったけ?」 「ねぎぼうずのあさたろう?」 「あさ・朝」 「あしたともだち 」 このなかの 「ねぎぼうずのあさたろうシリーズ・人情渡し船」飯野和好作を 二代広沢虎造ばりの浪曲節でかっこよく唸ってみたいわたしですが、ァ/はて? はて はて??? いくつになっても絵本を読んでもらうのって 嬉しくて 幸せなものですよね! « あまのさけ | トップ | パティさんの掲示板投稿から »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (elizabeth) 2005-05-10 13:07:55 昨日の恒例の小樽行きの時、練習不足だったけど「ねぎぼうずのあさたろう」“人情渡し船”を読んであげた。二代広沢虎造の真似?で病室で唸ってみた。あまりの上手さ(嘘)に、涙ぽろぽろ出して感激してくれ鼻をかむのに大変だったよ。読んだ後も自分で本をめくっていたよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「ねぎぼうずのあさたろう」
“人情渡し船”を読んであげた。
二代広沢虎造の真似?で病室で唸ってみた。
あまりの上手さ(嘘)に、涙ぽろぽろ出して
感激してくれ鼻をかむのに大変だったよ。
読んだ後も自分で本をめくっていたよ。