浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

集い来る過去世に学びし
友がらの一人一人の
愛おしきかな

偽我の思いとは。

2012-01-24 05:06:51 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓


        ~ 恩師の御著書「心行の解説」より ~



     偽我の思いとは肉体から出てくるもので、

     いいものが食べたい、楽がしたい、
 
     少しでもいい恰好がしたい、人よりも良く思ってもらいたい、

     こういう偽我の思いに捉われた時、悪魔の心が起こります。



             ~ 感謝・合掌 ~








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする