![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/b1d66bb513c7f88198c471e4beacc9b7.png)
恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より
第四章 「思い変え」こそ幸せの扉を開ける鍵
◆人の愚行によって自分の心の平安を失った時、
その人よりも自分が愚かとなる◆
先の続き・・・
それならもう生きていてもしようがないのですが、
神様は太陽のごとくに平等な愛をもって黙って見守られて、
その方の目覚めをひたすら待ち望んでいらっしゃるのです。
一人一人が等しく神の愛し子であることに変わりはありません。
生きる上での困難は、大切な魂の修行のために必要なことです。
そこでは闇の中へと迷いこんで不幸になるとか、
それとも明らかな智慧の光でその闇を照らしてこの肉体にとらわれずに
魂を進化させていけるかどうかの分かれ道に私たちは立たされます。
この明らかな智慧が法といわれています。
つねに法の言葉を聞いて素直に実践していれば、
この世の人生修業においてもいくつもの難事を切り抜け、
やがて迷わずに正しい生活の中に入りきり、心の安らぎを得るとともに
幸せな暮らしにも恵まれていきます。