茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

ガーデニングの本のその2

2010-03-27 22:46:17 | Weblog
先日、図書館から借りた、ガーデニングの本の感想、第2弾。

①コニファー~きれいに育てる全テクニック~
う~ん、これは、コニファーについて、詳しく解説してあって実に参考になった。
コニファーには、成長後のできる形がいくつかあり、又、色や大きさも様々なんで
そんな予備知識を頭に入れて買わないと、こんなハズじゃなかった!
って、なってしまうのね。
何より、ワタシがメチャ気に入ってしまった「ブルーアイス」は成長すると
6~7mするという事実に愕然。。。
それじゃあ、ベランダじゃ無理じゃん。どうしよう。。。

②ガーデニング王国 花紀行
これは英国コッツワルドの写真と旅の紀行文で、まぁ綺麗だったけど、
一度パラパラと見ればもう充分って感じ。

③~ガーデニング上手になる~土・肥料・鉢
これは、実践には役にたつありがたい本だと思うが、
ただ丁寧に記載されてる土の配合に関しては
そこまでやるつもりはないなぁ、、、
既に配合されたプランター用の土買うし、、
なんて思って真剣に読んでいなかったら、、、、
早速、間違いが発覚。
ラベンダー、ローズマリー、タイム、
これらは根が張るから深い鉢に植えなきゃだめ!
と書いてある。。。
あ~あ、浅い鉢に植えちゃった。。。

④~基本からよーくわかる~コンテナガーデニング
これも実践向きのありがたい本。
ただこれは、ワタシの求めていないような方向性(ハンギングとか)
の記述が多いので、一度読めばまぁいいか、、、って感じ。

⑤~イギリス発:週末は庭師になろう~テーマ別ガーデニングのすすめ
これはいいっ!
前出の「ガーデンブック第2版ガーデニング完全ガイド」もいいと思ったが、
これよりもっと実用的であり、提案のプランも造ってみたくなるような美しい庭。
これこそ何度も借りて読まなきゃ。
3600円の本は買えんし。

⑥はじめてのガーデン造り
これは実践向けでお値段も手ごろで(¥1,380)、庭造りのプランニングから
植え方、肥料、鉢とひととおりの事が書いてあるから、1冊買うならこの本かも。
おまけに「プランツカタログ」として、
色々な植物や花の特徴や育て方のコツの記述が参考になる。

⑦つる植物で庭を彩る
今回、借りた本でベスト1!気に入った。
これを読んでいると、ムクムクと美しい庭づくりの夢が膨らんでくる。
最初は、ま~たっく、バラを植える気などなかったワタシがこの本を読んで
絶対にバラ造りは不可欠だわっ!
と思わせてくれた本。
バラといっても、つるバラね。
こ~んなに美しく、創造的なものだったのね~
ほぉ~(ため息)
この本は買わなきゃっ!
と決意。

⑧~よくわかる栽培12ケ月~つるバラ
上の本を読んで、その本を買おうとアマゾンで検索してるうちに、
つるバラのみをピンポイントで記載してる本を発見し、
だったらこっちの方がいいかもっ!
と何故か方向転換し、こっちの本を買ってしまった。
だが、やっぱ、初志貫徹して、最初の本を買うべきであった。。。
この本も悪くはないが、最初にいい!と思った「つる植物で、、、」の方が
細かく親切丁寧に育て方のハウツーが書いてあったし、
何より、「バラ育てたいっ!」
と思わせる美しい写真の数々がたくさんあったし。。。

⑨自分流で楽しむ手づくりガーデン
前出のアマゾンで本買う時に一緒に思わず買った本。
これ!
これこそ、今回の中で本当に一番っ!
素晴らしい!
22のガーデンを紹介してるが、それが、皆、実に素晴らしいっ!
これこそ、ワタシの求めていた庭。
前回、酷評したガーデングスタイルブック2冊とエラい違い。
雑貨で誤魔化して?、バラバラと緑を置くまとまりのない庭と大違い!
ベランダのプランは少なくて残念だったが、
ちゃんとベランダでもここまで出来るのね、とホっとした。
NHK出版、ユーザーの評判が良かったが、期待を裏切らなかった。

⑩庭と花の手帳~別冊 暮らしの手帳2000年版
これは、ガーデニングを一緒に目指している友人から本日もらった本だが、
これもっ、正にワタシの求めていた本。
ずっと悩んでいたベランダに石置けるのかしら?
の答えが見事に事細やかにハウツーで実際の作業が書いてあった。
小躍りして帰ってきた、この本もらって。

かなり下準備の資料は揃ってきた。
でも、しっかり読んで知識を頭に入れないと、こないだの
ハーブ植えのように鉢のチョイス間違えで深さが足りない!という失敗になってしまう。

学ばなきゃいけないことがたくさんある。
頑張らなきゃ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず、ハーブを植えてみました。

2010-03-27 22:05:06 | Weblog
先日のジョイフル本田に行って、買ってきたハーブを植えつけてみました。

ワタシとしては、ピザやパスタとイタリアン料理に色々と使える「スィートバジル」
これが第一目的だったのにどこにもなし。。。
店の人に聞いたら、まだ季節が早いのでたまにしか入ってこない、
4月になったら、たくさん入ってくるというので、待つことにした。

で、かねてより料理にも使える上に、見た目も美しい「ローズマリー」
これも目的のひとつだったので、チェック!

そしたらですね、実に様々なローズマリーが、
た~くさんあるんですの。
大きな苗というか、もうほとんど成長しきっている、ローズマリーは
見た目も清清しい美しさで、購入衝動が、ぐぐっときたが、
育てる楽しみがないし、何より千円近くして、
高いっ!

なので、小さな苗で吟味。
白いのローズマリーや、ブルーのローズマリー、それぞれ成長した写真付きで、
10種類近くあって、え~、どうしよう、、、
迷う。。。
ワタシ的には、ブルーのローズマリーに一番心惹かれたけど、
このブルーのローズマリーは一個しか売ってなくて、その1個の苗は
葉っぱが茶色く変色していて、鮮度?に疑問視なので、残念ながらあきらめることに。。

で、結局、色も違う3種類を購入。
「ピンクのローズマリー」
「モーツァルトブルーローズマリー」
「プロストラタスローズマリー」
これを同じ鉢に植えた。
(上の写真の右のやつね)

そして、爽やかな立ち姿と、清清しい香りに惹かれ、「レースラベンダー」
を購入。
いくつ買うか迷ったけど、一つの鉢に美しく寄せ植えにしてみたくなって、
さわやかな緑色したミニコニファー?の
「クプレッサス・ウィルマ」とかいうやつと、
「シルバータイム」
を一緒に鉢に植えてみた。
(上の写真の左側ね)


うーん、でも、このクプレッサス・ウィルマは、苗の高さが、
この浅い鉢だとぎりぎりで苗のすぐ下は、ゴロ石なんで、ちょっとこの鉢では
ムリがあるのかも。。。
あとで植えかえよっかな~

と、まぁ、こんなとこ。

そして、相変わらず、ベランダ全体のプラン作成は、
ワタシの頭をぐるぐると思案中。
3月中にはあるていど、まとめなきゃ!
と思いながらも、あーでもない、こーでもない、
と考えてます。

ベランダの真ん中に置こうと考えていた、アーチ、
高さ的には結構あるようなんで220センチでも問題なさそう。
(まだ図ってはいないが、部屋の天井高が240ぐらいでも、
本当の軒下は天井裏の懐寸法が入るんで、そりゃ大丈夫だよな)

ただ、ベランダの右側は、物干し竿があるため、アーチと干渉してしまうんで、
左隅にしようかと、プラン変更。
おまけに丁度、左側は目の前の家がばっちり視界に入っていていつも
丸見えでいやだな、、、
って思ってた方向なんで、目隠しを兼ねて、背の高いアーチはいい案だっ!
と一石二鳥。
ただ、アーチをどう固定するかが、相変わらず悩みの種。。。

マンション2階なんで、それほど風は強くないが、
ちゃんと固定しないと風の強い日は飛ばされ、ベランダのガラスに激突しちゃうもんね。

と、相変わらず、プランはうだうだ考えてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする