本当は山梨の乾徳山に行きたかったのだが、
天候不順で、岩登りが雨だと無理だよな、、
と、仕方なく、断念した。
でも、どこかしらは登って鍛えておきたかったので、
地元、茨城筑波山へ行ってみた。
最近お気に入りの真壁から登るコース。
前回、前々回、と、
たかが筑波山なのに、ゼーゼー、ハーハー、
いかんっ、
この程度の山でバテていたら、
北アルプスなんて夢の夢だ!
と、せめてこの1000mに満たない山ぐらい、
鼻歌まじりに登れなくては!
と、3回目のこのコース。
今回は座って休んだのは一回のみ。
途中で水分補給で立ち止まりはしたが、
途中のキモ、長い階段も立ち止まることなく
登れた。
ま、亀のごとく、ゆっくりだけどね。
行きの登り登山で最初の林道と交差するとこで休憩してたら、
パワフルな見るからに体育会系女子に遭遇。
軽く挨拶程度の会話を交わして、又、お互い登山を再開したら、
何と帰りにも又、同じ場所で、その体育会系女子にバッタリ!
何ていう偶然。
そんな訳でそれから30分の下山はその体育会系女子と
お話しながら下ったので、楽しく帰れた。
体育会系女子は11月に青梅で行われる長谷川なんとかという、
80キロのコースを走ったり歩いたりするレースに参加するので、
それに備えて練習をしているとのことだった。
でも7歳になる子供がいるから預けての練習なので
月に2回ぐらいしか練習出来ない!
と嘆いていて、
その寸暇を惜しんで練習に打ち込む姿に胸を打たれた。
いつでも練習出来る私は恵まれているんだ。
天候不順で、岩登りが雨だと無理だよな、、
と、仕方なく、断念した。
でも、どこかしらは登って鍛えておきたかったので、
地元、茨城筑波山へ行ってみた。
最近お気に入りの真壁から登るコース。
前回、前々回、と、
たかが筑波山なのに、ゼーゼー、ハーハー、
いかんっ、
この程度の山でバテていたら、
北アルプスなんて夢の夢だ!
と、せめてこの1000mに満たない山ぐらい、
鼻歌まじりに登れなくては!
と、3回目のこのコース。
今回は座って休んだのは一回のみ。
途中で水分補給で立ち止まりはしたが、
途中のキモ、長い階段も立ち止まることなく
登れた。
ま、亀のごとく、ゆっくりだけどね。
行きの登り登山で最初の林道と交差するとこで休憩してたら、
パワフルな見るからに体育会系女子に遭遇。
軽く挨拶程度の会話を交わして、又、お互い登山を再開したら、
何と帰りにも又、同じ場所で、その体育会系女子にバッタリ!
何ていう偶然。
そんな訳でそれから30分の下山はその体育会系女子と
お話しながら下ったので、楽しく帰れた。
体育会系女子は11月に青梅で行われる長谷川なんとかという、
80キロのコースを走ったり歩いたりするレースに参加するので、
それに備えて練習をしているとのことだった。
でも7歳になる子供がいるから預けての練習なので
月に2回ぐらいしか練習出来ない!
と嘆いていて、
その寸暇を惜しんで練習に打ち込む姿に胸を打たれた。
いつでも練習出来る私は恵まれているんだ。