茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

「映画は娯楽」、その対極にある映画と言えばいいのか。

2020-03-29 16:46:44 | Weblog
ずっと観たいと思っていた映画「福島50」を観てきた。

誰もがその結論を知っている。
その当時生きていた人なら、その経過さえも知っている。
いわば結果を知っているサスペンス映画だ。

だけど、、
震えが止まらない。
衝撃的な内容だった。
見終えた後、
抜け殻状態。。
ショッピンセンターを通り、家まで帰ってきたが、
どこをどう歩いてきたのか、
ぷわぷわ、地に足がつかず浮遊してきたかのようだ。
あらから数時間経つが未だ足に力が入らない。

最初から最後まで涙が止まらなかった。
決死隊、
という言葉の深い意味。
こういう事なんだ、軽々しく使ってはいけない。

あの時の事はNスペでも何度もドキュメンタリーで見てきたし、
様々な記事にされたものも読んできたはずだ。
だけど、何も本当の事実は知らなかった、あの時起きていたことを。

私たちが同じ時間をテレビを通して逐次、
見守っていて、知っていたつもりだった。

水蒸気爆発、
ベントを開ける、
テレビで解説者が説明してくれて、
ドキドキはしながら見守っていたが、
こんなにも危険だったのか、、

菅首相が即、現地を視察に行ったのは
そうか、こんなに迷惑だったのか、、、
何度も記者会見場におじぎをしながら登場するのは枝野官房長官だったな、確かこれは、
と当時の記憶をたどる。

あの日、日本の四千万人の命の危険が及んでいた。
収束したのは奇跡だった、
そんな恐ろしすぎる事実を今更ながら知った。

あの時に命を落としていたかもしれない、
今、生きているのは頂いた命だった。

吉田所長、伊崎さん、ありがとう。
そしてあの時、現場で戦ってくれた東電と自衛隊の皆さん。
貴方たちのおかげで今、生きていられてます。

先日、見たパラサイトは「映画は最高の娯楽だ」
そう感じた。
今回、観た、この映画は、どう表現したらいいだろう?
娯楽でない事は確かで、言葉が見つからない。
いわば、最高の娯楽の対極にあるものであることは間違いなさそうだ。

こんなに震撼させられた映画はかつてない。
渡辺謙さんと、佐藤浩市さんの迫真の演技にも拍手だ。
この映画は全世界の人、全ての人が見るべき映画だ。

吉田所長の言葉、「自然をなめていた」、
それは誰もがそうだ。
これから大人になる子供たちに是非とも観てもらいたい。
これから私達はどう生きていくべきか、考えてもらいたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKプラス、いいじゃないかっ!

2020-03-29 11:11:29 | Weblog
最近、テレビを見てると、NHKプラスなるものが画面の隅でアピっているので、
一体、何なんだ?
調べてみた。

これはNHKの見逃した放送や、リアルタイムのニュースをモバイル端末で見ることの出来るサービスとわかった。
いいじゃないかっ!
私は見るテレビの9割以上はNHKなので、ほぼテレビを付けている時はNHKなのだが、
それでもニュースなとは見逃す事は多々あり、
ニュースのやってない遅い時間になると今日のニュースは何だ?と悶だえかえるのだ。

高校の時の先生が新聞を毎日読む理由について
「社会の流れがわからないと不安になるから」
と語っていたが、正にそれだ。
新聞を取ってない自分は社会と自分を繋ぐ術はニュースなのだ。

仕事に行っている時は職場の同僚から最新のニュースが入ってくるが、
一人自室にこもっている休日は社会の流れを知る唯一のパイプなのだ。

NHKにはオンデマンド配信があり、これで見逃し番組は見れるが、
これは有料であり、更にニュースをリアルタイムで見たり、後での配信も確かない?
正にこのNHKプラスは私の求めていたものだ。
ニュースは最新が流れる連絡はタブレットにリアルタイムにお知らせしてくれるので、
即、見れる。
又、ちょっと見逃しちゃったな、、
という簡単な番組、チコちゃんに叱られる、などの番組も1週間ぐらい迄は見逃し配信してくれるので、
助かるぞ。

うんうん、NHKもやっと民営放送並みに便利になったのね。
いいことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県民の声

2020-03-28 12:42:07 | Weblog
先日、東京都がコロナの感染拡大を危惧して
緊急の隣接の県と会議を行ったというニュースを聞き、
それが埼玉、千葉、神奈川、山梨の4県と聞き、
何で?
何で茨城は入って無いの!?
と憤慨してた私と同様、茨城の職場の同僚も皆?同じ事を感じていた。
山梨なんて茨城より田舎のくせに
何であっちが呼ばれるの!?
いきり立つ私ら。

話している内にどうやら東京と茨城は接していないからだ、
という事が判明しやむなく納得はした。
だが別の同僚が、
いや、東京と茨城はほんの少しだけど接しているエリアもあるらしいわよ、
と聞き、これは、
茨城を忘れてないかっ!
と小池都知事に意義申立をせねばならぬ事ではないのか!?
といきり立つ。
早速、事実関係を確認する為、地図で調べてみた。

が、、、
いや、どう見てもこれはあり得ない。。
茨城と東京の間には千葉県が横たわり
茨城県がどんなに頑張り東京へ近寄ろうと足を伸ばしても、
千葉が頑として通さない。

なんだ、、、やっぱりダメなのか。。

そして、ニュースで報道される全国の感染者数。
関東では東京、神奈川、千葉の感染者がグンと多く、
それに対して、
群馬、栃木、茨城の3県の感染者がほぼ同数。
、、、この感染者の数が如実に表してしまっている。。
この3県が同じレベルの都道府県であることを。。
茨城県民としては千葉がライバル!
そう思っていても、
この3県が所詮お仲間なのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなひとりぼっち、良かった〜

2020-03-28 12:21:33 | Weblog
この週末は天気が悪いと最初からわかっていたので、自宅でまったりと決めこんでおり、
アマゾンプライムビデオの観たい映画をウォッチリストに幾つか登録しておいた。
その内の一つを本日、鑑賞。

「幸せなひとりぼっち」
いい映画だった。(しみじみ)
てっきりドイツ映画かと思ったが、スェーデン映画だったのは最後に気づいた。
サーブだの、ボルボだの登場する車はドイツ車かと思ったら
スェーデンでしたか、、

ありきたりのハートフルストーリーといえば、そうなんだが、
それでも心温まる映画だったのだ。
サーブvs.ボルボの意地の張り合いが、人間関係にも影響を及ぼしているのは笑えるが、
主人公がふとした合間に見上げる空の青さ、
北欧の風景、インテリア、
そんな美しさも感じながら楽しめた。

さて、この後は映画は一旦お休みして、録画した
バスを乗り継いで目的地に向かう、という番組を見るか。
何気にこの手の番組が好きなのだ。
乗り物好き故か。

それにしても、ゆったり、まったり家でのんびり過ごす時間の幸せさよ、
早くこういう時間だけの日々を送りたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フットサルに参加。

2020-03-21 22:34:51 | Weblog
先週、訪れたフットサル場の個サルで知り合った女子に
その子の所属している女子チームのフットサルの練習会に誘われた。

二つ返事でOKし、本日参加してきた。
メチャ楽しかった!!
やはり女子だけだと遠慮はないし、
どーせ、敵わない、
という諦めもないし、つい真剣勝負になるから、疲れた。。

3チームでのゲーム形式。
1チームだけ、私らオバさんチームと違う
若手の30代らしき上手い女子チームがいた。
県大会で優勝を争うチーム?とかで動きが違う。
その中でも特に上手い女子に私の目は釘づけ。
足は速いし、ボールの来る先を読んで奪いにいく俊敏さ、
と無駄のないキレイな動きに見とれてしまった。

この女子が五人揃ったら全国大会でも優勝出来ちゃうんでね?
男子にも全く引けを取らない動きだった。

本日のフットサルは市民体育館でのゲームだったが、
2時間フルに楽しめて一人百円。
格安〜、嬉しいぞ。
その女子チームのフットサルにこれからも参加させてもらう事になった。
わーいわーい、
又、新しい居場所が出来た。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機のある生活

2020-03-21 22:17:59 | Weblog
夕食後の流し台に洗い物の食器が全く無い!
自分でびっくり。
食後にすぐ洗い物をするのがイヤで
いつも後で、、、
と引き延ばすと、結局、寝る前かお風呂に入る前に30分ぐらいのこの時間が
憂鬱だったのだ。

しかし、本日の夕食後、食器は今、食洗機で洗っており、
流し台のシンクにが既にキレイ!!!

一人暮らしなのにそんな大きな食洗機(4人用)要るの?
と職場の同僚に驚かれたが、
要るんです!
洗い物は1日分を夜にまとめ洗いなのだ。

朝ごはん、及び昼の弁当作りの食器や鍋を放置して行くので
帰ってからそれと、お弁当箱と夕飯の食器と、鍋類、
全部を一気に洗うと、この大きさが要るんです!

今日も鍋や炊飯器の鍋、ボウル、すり鉢、大きな物をどんどん入れたら、
茶碗や汁椀が入らなくなり、ま、これは手洗いでもすぐ洗えるからいっか、
と手洗いと併用。
油汚れがとにかく液体石鹸では中々落ちなくて時間かかっていたの、
これからも油汚れを中心に食洗機を使おうぞ。

いやぁ、寝る前に洗い物を残さないって何て精神的に楽なんだろ。
これこそ時間をお金で買うってやつね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機インプレッション

2020-03-21 15:43:22 | Weblog
昨日、一日がかりで設置した食洗機のインプレッション。

食器、
白い食器がピカピカに光輝いている!
やったー!
今まで手洗いではここまでピカピカになった事がない。

ガラスのコップ、
これはイマイチだ。
青いガラスのコップだが、うっすら白く曇っている。
うーん、試運転せずにいきなり洗いをしちゃったから、
庫内の乾燥剤とかが付いたのか?
今後を見守ろう。

食洗機の色は白とグレーでどちらにするか迷ったが、
白は膨張色なので圧迫感がある気がしてグレー色をチョイス。
レビューでは安っぽいプラスチックという書き込みもあり心配してたが
全然そんな事はなく、いい質感で満足。

音も夜だったが、たまに作動音が聞こえるが耳障りという程でも無い。

食器もまあまあ入れやすいし、
使い勝手は良好。

昔、実家でそれこそ食洗機が世に登場した頃に真っ先に家事嫌いな母親が購入したのだが、
その頃に比べると格段に使いやすい。当たり前か。

しかし今回は設置工事費を節約して自分で付けたが
購入店のノジマは設置工事費は7千円ちょっと。
素直にこんな金額だったらお願いした方が遥かに楽であった。
上手く行かず4、5万かかったら馬鹿馬鹿しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食洗機の取付、1日がかりだっ!

2020-03-20 23:30:40 | Weblog
昨日、突然、5月中旬に販売店に入荷予定だった卓上型食洗機が出荷された、
というメールが届いた。

うわっ、突然かよっ、
でも嬉しいっ!
三連休はゆるゆるとあまり予定を入れてない休日だったので、
丁度この三連休で設置出来るではないかっ!
と、やる気満々。

いや、そもそも、この手の事は仕事柄得意な相方に全部やってもらうおう!
と、鼻から設置工事は業者にやってもらうつもりはなく、
部材のみ用意していた。


しかし、相方は最近めちゃくちゃ忙しく、
いつ出来るかわからん状態で、
急遽の三連休でどうよ?と探りを入れたが
全くダメらしいので、
だったら私がやるっ!
と宣言してみた。

そう私は意外とDO IT YOURSELF女子。
車のパンクもタイヤ交換するし、
タイヤチェーンも付けれない男子を払いのけ自分でやっちゃうし、
車のオーディオチューンでドアのデッドニングも自分で
ドアの内張剥がしてやった。

一番の山は水栓への分岐金具取付。
ネットで検索すると水漏れが怖い、と
業者に頼む人も多い。
だが業者に頼むと一万ぐらいはかかる。

きっと出来るはず!
と昨日のうちに施工要領を熟読。
まず水栓の止水栓を閉める。
そして水栓のレバーを外す。
ここまではスムーズ。
問題はこの先、
レバーの下の化粧カバーを上へ持ち上げて外す。
これがどんなに力を入れても外せない。

力が入るよう色んな姿勢で全握力を振り絞るがダメ。
この化粧カバーを外す格闘を1時間ぐらいして断念。

ここで相方に泣きをいれる。
作業の途中で進まない!!
助けに来てよ〜
と訴えると、しょうがないなぁ〜という感じで夜来てくれる事になった。

それにしても相方も忙しいし、
やっぱり私の力で何とかならんのかしら?
と時折、ちからを振り絞って、外そうとするがやっぱりダメ。
もしかして回すのかしら?
と回そうとしても滑ってまわらん。

ふと丸くなってない上縁部の縁に大型のスパナのようなもので
挟んで回すと、クルクルと緩んだ!
これだったのか!?
説明書も色んな水栓と共通のものだから、
若干手順が違うのだ。
プロならわかるかもしれんが素人の私は、
持ち上げろと書いてあれば永遠に持ち上げようとするわさ。

そして次も又難関。
カートリッジをやはり上へ摘んで持ち上げろ、
そう書いてあるが固くて持ち上がらん。

だがこれは30分ぐらいで打開。
上の白い四角い棒をベンチで挟んで引っ張りあげて抜けた。
そこからは又スムーズに分岐金具を取り付け、
やったー完成!
早速、止水栓を緩めて水栓がちゃんと水が出るか確かようとしたら
分岐側に何も繋いでなかったので水が飛び散り床が水浸し。

無事食洗機も何とかキッチンの上に載せ、ホースも繋げ、
よし完成。

と又、止水栓を緩めると、
むむ、
水を止めた状態でも蛇口から水がジャージャー流れる。
これは組立方が間違ったのか、途中でどこか壊したのか?
もう私には又水栓を分解する気力は残ってない。

最初から自分でやって上手くいかない時は業者に頼もう!
と決めてたので業者に電話。
夜に来てくれる事になったが、その後、担当者から
詳しい状況を聞かれ答えると、
その場合、自分が行くと4、5万になってしまう。
そう言われた。
ひぃ〜高い!!!!
一万円くらいと読んでたのに。
休みの日の夜間で水の緊急トラブルを全国展開してる店だから
高いのか?

予算外とお断りして、自分でやり直すことした。
4、5万って言った若いお兄ちゃんはその現象は、
カートリッジの部分の不具合だとヒントをくれた。
まぁ、そうだろ、組立方が悪かったんだろ。

そして再度ばらす。
流石に二度目は構造がわかっているので楽チン。

そして分解して原因がわかった。
水と湯の管にちゃんとカートリッジが繋がっていなかったのだ。
ずれていたのだ。
だけどそれから1時間以上、その管が繋がるよう、
カートリッジを合わせるのだが、合わない。。
この分岐金具は型式間違えたのではないか!?
どうしても合わないカートリッジに途方に暮れかけたところ、
強くカートリッジをはめ込みだら、ピタっとはまった。
何だこういうことか、、、
プロだったら何の迷いもなく、ピタっと一発でハマるんだろうな、
ここが素人との違いだな、経験値が全く無いと大変。
ピタっとハマったカートリッジは確信を感じたが
やはり水栓は元どおりちゃんと止めたり出したりが
出来るようになった、万歳!

この水栓に1日かけたのに比べりゃ後は何て事ない。
アース線を繋いだりは屁のようなもの。

そして今、食洗機で今日1日分の鍋や食器を洗ってる。
長い1日だった。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城で初の感染者か、、

2020-03-18 22:51:19 | Weblog
どーせなら、最後まで茨城から感染者だしたくなかったなぁ、残念。

一昨日、職場の同僚にとうとう茨城からも感染者が出たと聞いた。
それもイタリアから帰国した人と聞き、
はぁ、、イタリア、、茨城県民もイタリア行くんだ?
なんか似合わないなぁ、、
というのが私のファーストインプレッション。

茨城県民が行って違和感無いのはアジア諸国とか、
せいぜいハワイまで。
イタリアや、ヨーロッパ諸国は茨城県民には似合わないなぁ、、
などと、ぼんやり考えていたら、
その帰国者は、仕事でイタリアから帰ってきたと聞いて少し納得。
それも日立製作所の社員。
うんうん、茨城と云えば日立!
世界に誇る日立のお膝元だもんね。

その件で職場の上司も何で今、このタイミングでイタリアなんかに行ったんだろ!?
と目を丸くしていたので、よっぽど大切な商談があったんですよ、、電車売り込むとか!
という結論に落ち着いた。

にしても又もやネットでデマが拡散してたようで、相方に聞いて驚いた。
茨城県民がコロナに感染しないのは納豆を食べているからだ!
というデマが拡散しスーパーで納豆が品切になったとか。。

あのですね、茨城県民は決して納豆を多く消費してません。
たぶん全国平均と同じレベルかと。。
まぁ、納豆キラーゼ菌は腸内フローラルを整えるのにはいい菌なので
全く間違いでもないのかもしれないけども、
でも、誤った情報に又振り回された国民がいた訳ね。

職場では数日前から具合の悪い人を上司が呼び出して
病院に行かせた。
その人の息子が先日、北海道に旅行に行ったのよ、
と顔をしかめてる同僚。
え、北海道旅行、別にいいじゃん?
いくら北海道に感染者が多いたって、広い土地の人口も多い中での感染者の数じゃん、
って事を言ったが、聞く耳を持たず。
今や日本全国ほぼ感染者が出てるから何処行こうと同じなんだが、、、
非難してる人の気が知れぬ。

最近の職場は魔女狩り的な様相を醸し出してきた。
怪しい人を吊るし上げ状態。
なんかイヤだな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の石垣山、よかった〜

2020-03-16 21:30:41 | Weblog
箱根一泊旅行で山登りに出かけた。
初日は箱根湯本から箱根旧道で元箱根まで登る。
4時間半の登りの予定が30分ぐらい歩いたところで、
狭い車道の脇を通る車の多さに嫌気がさし、
車道と分離されている道の畑宿までバスで登る。

そして畑宿からは石畳の道。

しかし、、常に近くにある車道の車の音の煩さに
ちっとも風情を感じるどころでなく、
一度通ればいいや、という道だった。

それに打って変わって予想外に良かったのは
小田原の石垣山。
この山をチョイスした理由はただ一つ、
早川の漁港にある漁協直営食堂での美味しいランチを食べる為、
箱根で朝ご飯を食べてから適度に腹を減らせ、
丁度よくお昼に早川に着くのにピッタリだったからだ。
それがまさかの嬉しい誤算だった。
とっても良い山だった。

箱根湯本駅を出発したのは9:30頃。
そこから一駅分歩いて入生田駅近くまで歩き、
川を渡り緩やかな車道をてくてく歩いていくと
1時間ぐらいで山頂へ。
標高が300mにも満たない低山なのでハイキングという程でもない。
だが、山頂に着くと、秀吉が建てた一夜城の跡地として、
本丸、二の丸と、だだっ広い広場や見晴らし台が広がっており、

そこからは太平洋の青い海と小田原の街が臨め、
いやぁ絶景!!!

来て良かった〜

車でも行ける山だけど、
1時間かけて登ってこそ、この絶景のありがたみを感じるのだ。
そして下りの小田原の街並みを眼下に見下ろしながらの下山は
やはり車だと一瞬でしかないが、
一歩一歩、変化していく街並みを感じながら降りていくのがいいっ。


そして早川の漁港付近には海鮮のレストランがあちこちにあったが
初心貫徹で市場の中にある漁協の食堂へ。

あんな閑散とした市場の二階の奥まった所にある食堂に人なんていないのでは?

と思いながら近づくと、おやまぁ、びっくり!
順番待ちしてる人が10組ぐらいが店の前に並んでいた。

15分ぐらい並んで入店。
美味しい刺身が食べたかったから
私は海鮮丼。

12:30頃に入店したのだが三分の一くらいのメニューは
売り切れていた。

うーん、満足。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする