我が家のクレマチス3姉妹の末っ娘もすくすく育っているど。
冒頭の末娘は淡いグリーンの白系の花が咲くはず。
長女の青紫の花をつけるクレマチスはとうとう蕾がはっきりしてきた。
次女の青い花のクレマチスは、我が家にきてから、
こんな元気な姿を見せたのは初めて。
弱弱しい子なんだ、、、と嘆いていた昨秋とうってかわった。
そして、どうも我が家の羽衣ジャスミンは元気がないなぁ、、
と心配してたが蕾がちゃんとでてきた!
昨年植えたカサブランカは今年はあちこちから芽が出ているど!
楽しみ
他の苗の水遣りはまだ大丈夫と乾燥気味にさせていたら、
先日購入したチョコレートコスモスがすっかり枯れていた。。
小さなポットのままだったから水を欠かさずやるべきであったのね。
水やったら少し回復してた。
ボレロは成長が遅く心配してたが元気な葉をどんどんつけてきた。
やはり一番健康的に成長してるのがこのアイスバーグかも。
葉っぱが一番健康的。
葉っぱが枯れていたりシワシワだったり、少しきになるのが
ピエールドロンサール
ジューンベリーはいよいよ、芽から葉っぱをだすか!?
アナベルはいよいよ葉っぱを付け出したぞ。
クリスマスローズは次の花も咲いたが、
更に元気なシュートも成長。
そして元気な宿根草たち
冒頭の末娘は淡いグリーンの白系の花が咲くはず。
長女の青紫の花をつけるクレマチスはとうとう蕾がはっきりしてきた。
次女の青い花のクレマチスは、我が家にきてから、
こんな元気な姿を見せたのは初めて。
弱弱しい子なんだ、、、と嘆いていた昨秋とうってかわった。
そして、どうも我が家の羽衣ジャスミンは元気がないなぁ、、
と心配してたが蕾がちゃんとでてきた!
昨年植えたカサブランカは今年はあちこちから芽が出ているど!
楽しみ
他の苗の水遣りはまだ大丈夫と乾燥気味にさせていたら、
先日購入したチョコレートコスモスがすっかり枯れていた。。
小さなポットのままだったから水を欠かさずやるべきであったのね。
水やったら少し回復してた。
ボレロは成長が遅く心配してたが元気な葉をどんどんつけてきた。
やはり一番健康的に成長してるのがこのアイスバーグかも。
葉っぱが一番健康的。
葉っぱが枯れていたりシワシワだったり、少しきになるのが
ピエールドロンサール
ジューンベリーはいよいよ、芽から葉っぱをだすか!?
アナベルはいよいよ葉っぱを付け出したぞ。
クリスマスローズは次の花も咲いたが、
更に元気なシュートも成長。
そして元気な宿根草たち