今日の予定は、昨日買った、ハーブ類と、つる性のクレマチスを植えること、
だったが、自分の買った木樽2つにどういう組み合わせで花を植えるか?
と、考えていたところ、クレマチスと組み合わせていれる花が
ピンとこない。
そういえば、昨日、「エニシダ」を買いそびれていたこともあり、
「よし、エニシダを書い足して、それと一緒に植えよう!
と決意した。
そして、クレマチスも既に40センチくらい、つるが伸びていることも
気になりだし、このまま放置すると、つるが収集つかなくなるな~
早いうちにつるをキチンと誘引しなきゃいかんなぁ、
と、急遽、まだ先に設置する予定だった格子状の板、トレリスも購入決意。
さっそく、起きてすぐ、(といっても11時半ね)、昨日のケーヨーD2に向かった。
そして目的のブツを購入するやいなや家に速攻、直帰。
にしても、このトレリス、900×1800のサイズ。
軽いから手に持つ分は別に平気だけど、車に入れるとなると、
ちょっと大きすぎ。
これ、たぶんフツーの車じゃ入んないよなぁ、、
ワタシの車は何故かステーションワゴンだったので、
ぎりぎりセーフ。
無駄に何故か?必要もないのにステーションワゴンに乗っていたワタシ、
初めてステーションワゴンである必要性を感じたときであった。
そして、早速家でトレリスの脚をトンカン組み立て、(クギの打ち方が悪くまっすぐ立ってない、、ヨレって、傾いているぅ。。。)無機質な隣戸との間仕切り壁の前に置く。
おぉっ、やっぱりいいかも。
小さいから壁全部隠せない!
と気になっていたが、実際置いてみると多少後ろの壁が見えていても
ま、いいかっ、って思える程度。
そして、先日植えたラベンダーと、ウィルマとかいう、ゴールドクレストが
深さが浅すぎる鉢だったので昨日買った木樽に植え替え。
もう一つなにか植えてもいいかも。
様子見てあとで追加すっか。
そして、ゴールドクレストと、ラベンダーが抜けた穴に
「ディル」と「レモンタイム」を植え込み。
そして「スィートバジル」は、全く空の長細い鉢に植えてみた。
もう一つ植えられそうなんで、そこは土も入れずに空けておこう。
そして、今日のメインっ!
つるのクレマチス、紫のアルピナを木樽に入れ、先ほど追加購入してきた
「エニシダ」を入れよう!
と、したが、、、、
エニシダの株の充実ぶりに、不安がでてきた。
エニシダがどんどん成長してきて、クレマチスまで根がまとわりつくかも。。。
なので、急遽、「クレマチス」の紫と「ブルンネラ ジャック フロスト」の
可憐な青い小花の組み合わせにした。
だけど、今回クレマチスを置くところは日当たりのいいところ。
このブルンネラってやつは日陰をどうやら好むらしい。
大丈夫なのか?
まぁ、午前はどーせ陽が当たんないし、きっと大丈夫だろう。
という事で、鉢植え終了。
という事で完成図が冒頭の写真。
ん~なかなかいいかも。
自然な緑にほんのり黄色や紫、青が見えて、
心が和む風景だ。
これこそワタシの求めていたナチュナルガーデン。
なんかね、最初に植えていた花は、ピンクに黄色に紫、白と、
華やかに咲き誇っていて、それは確かにキレイなんだけどね、
なんかね、疲れるのよね、、、
見てると。
これはきっと、美人を妻にすると疲れるって感覚なのかも。
普段、外でとびきりの美人を目にするのは目の保養になっていいけど、
毎日の風景の中にいるのは緊張して心が疲れる。。。
やっぱり日々の目にするのは、ほどほどの器量の気立てのいい女がいい。
そんなのと一緒のような気がします。
いつか植えようと狙っていた、サフィニアのピンクの咲き誇る花も
やはり外で店とかの店頭でアイキャッチならいいけど、自分の日常の生活の中に
いつも目に入ると心が安らげない気がする。。。
いえね、それはワタシだけの極めて個人的な感覚ですからねっ。
あの花は永遠の憧れであることに変わりはないわ。
と、今日はこんな感じて、ベランダ左側が、ホっと落ち着ける空間に
徐々になってきている。
う~ん、いい感じ。
エニシダからは柑橘系のさわやかな香りがしてくるし。
エニシダは当面はこのままでその内ちゃんと鉢に植えかえるからね。
そして、今日は11時半に起きたんで、買い物行って、鉢の植え替えして、
部屋の掃除して、夕飯の買い物いっても
まだ夕方の5時。
という、昨日とは雲泥の差。
昨日は、これから一日を始動させようとした時間が、その5時だったからね。
そうそう、夕飯の買い物行ってる途中にお腹がすいてすいて、
たまらなくなって、ケーヨーD2に「さくら餡たい焼き」だけ買いに向かった。
う~ん、
やっぱり、うまいっ!
抹茶のほろ苦い皮は、少しモチモチしていて、米粉も入っているのかなぁ、
そこに桜の葉っぱもちゃんと入っていた、こしあんのほんのりの甘さ。
これは、ミシェランの本にもワタシだったら載せちゃうね。
ただ今日のは、せっかく外の皮もパリパリしてるのに、
ピニールの袋に入れて渡されたので
せっかくのパリパリが、湿ってしまってしまい、これがちょっと残念。
と、今日は少し目標の庭に少し近づいたようで、嬉しいぞ。
そういえば今日、ベランダガーデニングのいいところ一つ気づいた。
今日のような雨の日もベランダガーデニングは屋根がついているので、
全く気にせず普通にガーデニング作業が出来るのよ。
ほほほ。
本日の購入品
木製トレリススタンド ¥1,480
エニシダ ¥798
合計 ¥2,278
ここまでの 累計 ¥9,279