ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

パスワードとIDが知られてしまって大変なことに・・

2020-09-27 22:05:10 | 日記

2020.9.27(日)雨

昨日描いた色紙を白額(100円ショップの額)に入れてラッピングを軽く。

リボンは結ばずに、そのまま長さを長めにして包装紙の上においた。

さあ、午後から届けに行ける。

ついでにあそこも寄って、なんて余裕のよっちゃんだった(古いかなぁ・・)

 

ところが・・・・・・・・・・・

はまのりこさんからのメールで、一変に慌ただしくなった。

「フェイスブックのアカウント乗っ取りのスパムなので取り急ぎメールしました」なんて言うような内容に、びっくり!して、すぐにはまのりこさんに電話をいれると

パスワードを変更した方がよいと教えていただいた。

私は昨夜のことを思い出した。

友人からフェイスブックのメッセンジャーで

「あなたみたい」というタイトルの動画が送信されてきたので開いちゃった。

これがいけなかった。

高鳴る心臓と震える手ですぐにパスワードの変更をした。

そのあとはフェイスブックの友達全員に連絡。

電話番号がわかる方には電話。

あとはメッセンジャーで削除のお願い。

必死にメッセージを送信した。

皆様被害がなかったようで。

はまのりこさんには、感謝感謝です。

すぐに教えてくださって、ありがとうございました。

今回の件でいい勉強になった。

 

削除の連絡をしていると

「絶対に動画は開かないよ」

「同じものが前にもきたことがあるよ」などなど。

皆様、お優しくて。ほんとにほんとに申し訳なかった。

IT時代とはいうけれど、こういうことをする人も増えてくるだろうなぁ・・

政府で、なんとか庁が新設されたが、こういうことがないようにセキュリティー体制を万全にして欲しいと思う。

この意見は、今回の件とはちょっと離れて違っているかしら?

 

午後、こんなんで色紙額お届け+ミニライブ見学に、行く予定が2時間ほど遅れたが、知人のカフェに到着。

珍しく駐車場が一杯。遠くの駐車場にとめた。

フルート、オカリナ、カフェのオーナーの弾き語り。皆様とってもお上手♪

トリはプロ並みの女性。

私のリクエスト曲は

キャロル・キングの「You've Got a Friend」

「練習していないので、間違ったらごめんなさい」と女性

「間違っても私、わかりませんから(^^;)」と私。

なんとなんと!すばらしい!歌声♪

観客として座っていた私に、その女性がこちらの方を見て手招きをしてくれたので

「えぇ?私」と。

マイクを持つ隣に行って、もう感激だった。

歌いながら私を見つめて「フレンド」と。

私も小さい声で日本英語で「フレンド」と

歌の説明も愛があふれていてすばらしい物だった。

行って良かった。間に合って良かった。

毎月一回のイベントで、来月も楽しみ♪

 

ご依頼主のOさんに、パステル+己書で描いた色紙をお見せしたら

「鳥肌が立った」と、鳥肌を見せてくれた。

「今日は寒いから」と私が言うと

「いや、この絵を見て鳥肌が立ったんだ」と。

そんなに怖い絵だったかしら(^^;)

喜んでいいのか悪いのか(^^;)

 

ミニイベントを終えての空

夜、夫の弟からのメールで、「見てください」と

半沢直樹の強さの理由はどこにある?銀行員剣士が語る 仕事につながる剣道の精神性

剣道女子♪はい。見ました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする