さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2412番:ジュール叔父さん(51)

2023-07-23 15:39:32 | 日記


ジュール叔父さん(51)


—————————【51】————————————————

 Je  restai  donc  à  côté  de  ma  mère,  trouvant  injuste 
cette  distinction.   Je  suivais   de  l' œil  mon  père,   qui   
conduisait  pompeusement  ses  deux  filles  et  son  gendre
vers  le  vieux  matelot  déguenillé..  
    
      

——————————(訳)————————————————

 そんなわけでぼくは、この差別が不当だと思いながら
母のそばに残っていました. ぼくは目で父を追ってい
ました.父は姉たちと婿殿を。あのおんぼろ服の老水夫
の方に連れて行こうとしていました.
  

——————————《語句》———————————————
        
donc:だから、それゆえ      
distinction:[ディスタンクスィオン](f) 差別、区別、識別    
pompeusement:(副) ①大げさに、仰々しく;②盛大に    
conduisait:(半過去3単) < conduire (他) 連れて行く、
    導く [à へ]      
gendre:(m) 婿、娘の夫    
matelot:[マトロ](m) 水夫、船員  
déguenillé(e):[デグニイェ](形) ぼろをまとった、
    (名) ぼろをまとった人 


—————————≪文法≫——————————————

trouvant injuste cette distinction:
この差別が不当だと思って
injuste cette distinction が倒置されています.
普通の語順はtrouvant cette distinction injuste
[trouver + 目的語 + 属詞]が基本語順です.
ではなぜ倒置されているのでしょう.
おそらくこの手の目的語属詞は、属詞の部分が
単に形容詞として直前の名詞を修飾していると
解釈されることもあり、それを避けるためでは
ないかと思います.
「ぼくは不当な差別を見出した」と読ませたくなくて
語順を変えたのだと思います.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2411番:ハリエット嬢(... | トップ | 2414番:「悲しみよこん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事