さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1255番:仏検3級突破学習(4)

2022-05-03 17:21:16 | 日記


実用フランス語技能検定試験
『仏検3級突破』(三修社)(4)
——————————————————————————————————

ほぼ丸写しで書いています.エラそうに「~してください」と書いて
いますが、私ではなく、この本の先生のお言葉ですのでね.
その他の言い回しもそのまま丸写しです.全てはこの本の著者の言葉
ですのでよろしく.私はただの何も知らない生徒です.みなさまと同
じ「3級受験生」ですのでね.仲良くしてくださいね.

そこで、区別のため、私が自分で書き足した部分は緑色にしておきま
す.よろしくお願いいたします。

では本日も学習開始!


——————————————————————————————————

            〖突破に向けて(Ⅲ)〗

 解説では、慣用表現の使い方も含めて、よく用いられるものの例をあ
げるようつとめましたが、次のようなものには触れられませんでした.
もうひとふんばりしてください.

  Il y a à peu près trois cents personnes dans la salle.
    会場にはおよそ300人が入っている.
                                à peu près:およそ、ほとんど

  Après tout, tu as raison.
    考えてみると結局君の言うことが正しい.
                après tout:結局(のところ)、要するに、どう考えても

  Avant tout, il faut terminer ce travail.
    何よりも先に(まず)この仕事を終えなければならない.
                        avant tout:何よりもまず、とりわけ

  D'abord, je vais vous expliquer ma méthode.
    最初に(まず)この仕事を終えなければならない.
                                      d'abord:まず第一に、最初に

  Je ne peux pas accepter tes propositions en bloc.
    君の提案をすべてひっくるめて受け入れるわけにはいかない.
                          en bloc:ひとまとめにして、ひっくるめて

  C'est en somme la seule chose qu'elle réclame.
    つまるところ、彼女が要求しているのはその一事だ.
                              en somme:要するに、結局のところ

  En tout cas, je te rappellerai ce soir.
   いずれにせよ、今晩また君に電話するよ.
                            en tout cas:いずれにせよ、ともかく

  Prenons, par exemple, le dernier ouvrage de Sartre.
    たとえばサルトルの最後の著作を取り上げてみよう.
                                       par exemple:例えば

  C'est par hasard que je l'ai rencontrée à l'Opéra.
    私が彼女にオペラ座で会ったのは偶然にだ.
                                   par hasard:偶然に、はからずも

  Il s'est assis par terre.
    彼は地面に(床に)座った.      par terre:地面に、地べたに、床に
                                  


————⦅類題4⦆—————————————————————

 次の日本語の表現(1)~(5)に対応するように、(    )内に入れるべき
最も適当なフランス語(各一語)を回答欄に書きなさい.

(1) さようなら.ではまた来週.
       Au revoir. (     ) la semaine prochaine.

(2) なんていい天気!
        (     ) beau temps !         

(3) (お礼に対し) どういたしまして.
         Mais je vous en (     ).

(4) (電話で) どちらさまでしょうか?     
          C'est de la part de (     ) ?

(5) (買い物の後で) 全部でおいくらになりますか?
     Ça fait combien en (    ) ?


———————————————————————————————

⦅解説と正解⦆

(1)  人と別れる際の、A demain ! 「明日また会いましょう」、
A ce soir !  「では今晩また」や、Bon voyage !  「楽しいご旅行を!」、
Bon dimanche !  「よい日曜日を!」などは、もうすっかりマスターしま
したか?
  
  正解は Au revoir. ( A ) la semaine prochaine. です.
  
   * bon, bonne などのついた表現については、『仏検4級突破』
        191~192ページ参照.

———————————————————————————————

    そこで『仏検4級突破』 191~192ページを開くと

      bon + 名詞!
      この形  でさまざまなお祝いの言葉や励ましの言葉を表現できま
す.性・数によって bon がbonne,  bons,  bonnes と変化することに注意
してください. 

———Bon appétit ! は、食事を始めるときに、たとえば、招いた側の人が
       お客に向かって言ったり、料理を運んできたレストランの主人、
   ウェーター、ウェートレスがお客に向かって言ったりする決まり
   文句です.通りすがりに、食事をしている人を見かけたときなど
   にも言うことがあります.

———Bon anniversaire ! は、「お誕生日おめでとう」です.バースデー
   ケーキのろうそくを吹き消す場面などでよく聞かれます.bon の
   代わりに heureux 「幸せな」や joyeux [ジョワユー]「楽しい」を用い
   ることもあります.

———Bonne chance !は、「幸運を祈っています」の意味で、たとえば、
   試験を受けようとしている人や試合に臨もうとしている人に対し
   てかける言葉です.

———Bonne année ! は、「新年おめでとう」にあたりますが、「よいお年
   をお迎えください」の意味で年末の挨拶状に書くこともあります.
   (後者の場合はBonne et heureuse année! と書くこともあります).
       類題に出ている Joyeux Noël !「クリスマスおめでとう」も、同様   
   に「よいクリスマスを」の意味になることがあります.  

———Bon voyage ! は旅行に出かける人に対してかける言葉で、「よいご
   旅行を」の意味になります.似たような挨拶の言葉に、Bonne va-
      cances 「楽しい休暇(ヴァカンス)を」があります.

 上記の表現以外に、bon courage ! 「頑張ってね」や、Bonne journée !
「(朝の挨拶で)楽しい一日を」、Bon (Bonne)après-midi ! 「(昼過ぎの挨
 拶で) 楽しい午後を」、Bonne soirée ! 「(夕方の挨拶で) 楽しい晩を」、
Bonne nuit. 「おやすみなさい」、Bon week-end ! 「楽しい週末を」、Bon
dimanche ! 「楽しい日曜日を」などもよく用いられます.また、現在で
は一つの言葉になっている Bonjour ! 「おはよう;今日は」、 Bonsoir !
「今晩は;(夕方)さようなら」も、もともとは同じ<bon + 名詞>表現
からきていることがお分かりでしょう.
   
———————————————————————————————

再び⦅解説と正解⦆に戻って

(2) 問題は、思わず口をついて出る感嘆文について問うたものです.
(  )に続いているのが beau temps ! と形容詞を伴った男性名詞で
すから、求められている語が Quel であることは比較的簡単につきと
められるでしょう.次のような感嘆文も一緒に覚えてください.

 Quelle chaleur !  なんという暑さだ!
 Comme vous êtes gentil !  あなたはなんてご親切なのでしょう!
 Qu'il fait froid ce matin* !  今朝は何て寒いのだ.
  * 話し言葉ではCe qu'il fait froid ce matin !,
                Qu'est-ce qu'il fait froid ce matin !
    などとも言う. 

こうした思わず口をついて出る言葉としては、他に、
 
 Pas de chance !  ついてないなあ!
  C'est formidable !  これはすばらしい!
 C'est super !  これは最高だ!

などを覚えておけば万全でしょう.
 正解は、( Quel ) beau temps !  です.


(3)問題は、相手の言葉に対する応答の一種ですが、実はこの部類
に属するものが一番やっかいです.ここでは Il n'y a pas de quoi.  とい
うもう一つの「どういたしまして」の例をあげるにとどめ、あとは「突
破に向けて Ⅳ」にゆずりましょう.
 正解は、 Mais je vous en ( prie ). です.


(4)問題は電話での会話の例で、この場合、C'est de la part de qui ? 
というきまった表現として覚えてください.そして、ここではそれに
対する応答が、 De la part de M.X. 「Xです」のようになることを指摘
するだけにとどめ、あとは「突破に向けて Ⅳ」にゆずります.
  正解は、C'est de la part de ( qui ) ?  です.


(5)問題は、買物の際の会話を想定したもので、買物の代金の総額を
たずねる言い方です.「全部で」という表現から、かなり簡単に tout を
思いつくことができるでしょう.そしてここでは、これに対する返答が
例えば、Ça fait deux cent cinquante francs. 「250フランになります」のよ
うになることを指摘するにとどめ、あとは「突破に向けて Ⅳ」に譲りま
す.
 正解 (1) A    (2) Quel     (3) prie    (4) qui    (5) tout

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1253番:さすらいの青春... | トップ | 1256番:仏検3級突破学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事