あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

心が空っぽに

2008-09-16 11:57:52 | Weblog
 9月15日から山形旅行を計画していたのに、同行の方の都合で急遽取りやめになる。
旅行のことばかり考えていたので、昨日は頭も心も時間もポカッと穴が空いたよう

気を取り直して録画していたBSの「京義線」を見たが、これが又心が空洞になるようなお話だ。
まあ、ラストは韓国映画らしく心が癒されるようになっていたが、昨日の私には効果なし。

雨もあがらないし一日中ぼんやり過ごした。

今朝起きるとなんとなく元気になったなと思う。時間が過ぎる事はいいことだ。
やりたい事が次々浮かんで来る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸のお月見

2008-09-15 13:06:24 | 折り紙
 昨日は中秋の名月。徳島でもきれいなお月様が見えました。

        お月さま出たよ ポンポコ ポンポコポンポコ
           月見だんごが出たよ ポンポコ
              みんな集まれ ポンポコ
         
         みんな一緒にポンポコ ポンポコポン
          月見だんごを食べようぜ      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和楽器が奏でる世界の音楽コンサート

2008-09-14 23:51:31 | Weblog
 美術館に行くつもりで文化の森に行ったら、駐車場もいっぱいだしなんだか人が多い。何かあるのかなと見渡したらこの看板を見つけた。
急遽予定を変更して野外劇場に行ってみた。

駒幸夫さんの三味線ライブで唄にトーク、それに尺八、琴、しの笛、和太鼓、バイオリンなどの洋楽も加わるコンサート形式。
さつき連による阿波踊りも参加して、すごい盛り上がりだった。
中でも尺八(渡辺紅山さん演奏)がこんなに洋楽に合うのかとびっくりした。
曲もほとんど知ってるのばかりだったので楽しかった。

写真では座席ががら空きみたいだけど、これは皆、山側の日陰のほうに固まってしまっているからです。なにせ2時開演ですから仕方ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグーだって猫である

2008-09-12 21:30:50 | 映画・テレビ
 北島シネマへ映画を見に行く。
主演の小泉京子さんより猫に惹かれてといったほうがよいかも知れない。
映画の中味は漫画家の麻子先生と二匹の猫との交流と原作者の大島弓子さんの自伝的要素が絡み合って描かれている。
 一番目の猫サバ(フランス語で元気!)との出会いそして見送り、二番目の猫グーグー(good・goodの意味)の、麻子先生との出会いを待っていたかのような様子。サバの死で落ち込んでいたが、グーグーによって元気を取り戻したが、病が麻子先生を襲う・・・・・。

ちょっと抒情詩を読んでいるような感じもした。一回だけでなく二回見たらもっと味のある映画のようだ。

漫画には疎いので、大島弓子さんはどんな漫画を書くのだろうと本屋さんに寄ったが、漫画は全部パックされていて中味は見えませんでした。残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供平和記念塔

2008-09-11 12:32:56 | 碑と銅像
 徳島中央公園にある遠足や写生大会でおなじみの子供平和記念塔です。
鳩の像もいつの間にか復元されていた。

(碑文より)
 子供平和記念塔は、世界の平和がいつまでも続くようにと願って、昭和23年に県子供民生委員の主唱でつくられたものであり、塔に埋め込まれている石は、徳島の子供達の呼びかけに応じた全国の小中学生やアメリカの子供達から送られてきた特色のある石や化石が使われており、その中には皇太子殿下(今上天皇)から贈られた石(那智の名石2個)もある。
 
搭上にあるブロンズの子供像は、県内の学童からデザインを募集し、福島小学校6年の速水和明さんの作品が第一位に選ばれ、そのデザインを基に日和佐町の彫刻家・大田三郎氏の制作による。長年の風雨により痛みが激しくなったので、平成7年戦後50年を機に修復され盗難にあっていた二羽のハト像も復元された。

     塔の高さ      約4,6m
     搭上の子供像   約1m(ブロンズ像の小便小僧)
     竣工日       昭和23年(1948年)11月3日
     総工費       36万8000円(全額徳島県下の子供達による献金)
                            徳島市公園緑地課
            
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングメイトと歩こう(中央公園)

2008-09-09 18:35:37 | Weblog

城山の北の山すそにたくさん生えている。同行の人にシランと聞いたがどうも違うのでは?


蜂須賀家政公の銅像前のイチョウの銀杏


 今日も自宅から鷲の門まで歩き皆さんと合流して公園外回り一回、内回り一回、それから城山を登る。
今日の目標は先頭集団にくっついて歩くこと。
歩く会の行事に参加しようと思ったら、早く歩けるようにしておかないと皆さん足が速い。どうにか城山に着いた時には6番目で到着した。

公園の中も少しずつ秋が忍び寄っている。赤トンボが2匹くるくる回りながら飛んでいった。
 今日の歩行は14,446歩。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとがんばり過ぎかな?

2008-09-08 21:53:23 | Weblog
                 堤防の草刈も終わって枯れ草が束になって置かれている。

 午前中2時間太極拳をして夕方はウォーキング6,695歩。
以前は太極拳の日は運動をしたからと歩いていなかったのだが、四国八十八ヶ所ウォーキングマップをやりだして、どこまで進んでいるか楽しみで、つい歩いてしまう。

 日の入り40分ぐらい前に歩き出すと、お月様と夕日が見られる。
今日も行きの時は右に白い半月の月を見て、帰りは西に夕日が沈むのを眺めながら歩いて帰る。時々飛行機の通った後の白い長い雲を楽しみながらテクテク歩く。
風も、もう秋の風になっている。そろそろ長袖で歩かないと川風に熱を吸い取られてしまう。さわやかな夕方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のブローチ

2008-09-07 22:42:15 | 折り紙
 7月の最後の折り紙教室の日を休んだのだが、その時皆が折った花のブローチをTさんに教えてもらって、家に帰ってから折ってみた。
 最後の仕上げのところまでは見てなかったので、自分流で折ってみたがこんなのでいいのかな・・・?

    材料   オーロラ紙 15cm正方  一枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小美代姐さん花乱万丈(群ようこ 著)

2008-09-06 12:40:27 | 読書
 読んでみたいと読みだしたら面白いが重なったら、私の悪い癖、一気読みをしてしまった。
いつもの寝る時間に寝なかったせいか、なかなか寝付かれず、とうとう今朝は朝寝坊。

 大正14年生まれの浅草育ちの美代子さんの半生記。
学校はきらいだが三味線は大好きの美代子さんが、花街の芸者さんの姿にあこがれて、芸者として生きるお話。母親に芸者になると「結婚は出来ないよ」と言われながらも結婚もし、子供も生まれ、夫の死で再び芸者生活に復活する。
こう書いたら苦労の半生記みたいだけど、群ようこさんのユーモアと軽快な文章で、時には笑いちょっと涙も浮かんで楽しく読んだ。

 読みながら美代子さんの役、フラガールの山崎静代さんが演じたらぴったりじゃないかなど、勝手にプロデュースしてみたり一人で面白がっていました。

(抄録より)
芸を極め、恋に生きる大正生まれの人気芸者・小美代。あるときは駆け落ちし、またあるときは東京大空襲を擦り抜ける。どんなときも明るく前向きに、激動の昭和を駆け抜けた女の半生記。書き下ろし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテーマ *ふくろう*

2008-09-04 15:03:42 | 折り紙

枝に止まっているふくろう
色紙(12×13.5cm) ふくろう(7.5cm正方)


ふくろうのブローチ (ふくろう7.5cm正方、裏に留め金、目は動く目玉)


 折り紙教室は8月は夏休みだったので、皆さんとも久しぶりに会う。
先生もお元気になられて以前のように生き生きしている。

今日はふくろう2題。折り方は一緒だが使い方を変えて作る。
特にブローチの方は市販では手に入らないような紙なので嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする