おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

ワイルド スピード メガマックス

2011-10-05 16:40:47 | 映画
1年に一度の憂鬱な日。

それは健康診断。

年齢とともに、体重も腹囲も血圧も上昇中。

減るのは身長くらい。とほほ。

結果は後日。

それまで思い悩むのは延期!!


思ったより早く終わった。

終わり時間がわからなかったので、

こどもたちのことは手配中。

午後の時間は気にせず、映画にGO


本命は「僕たちは世界を変えることはできない」だけど、

時間が合わず、「天国からのエール」と迷って、

全然前情報のない「ワイルドスピード」


なんか最初から誰が味方かわからないんですけど?

いったい主役と思われるあなた方二人、どういうご関係で?

こちらの男女苗字一緒ということはご夫婦?ということは、

デキちゃってるこの二人は不倫の仲で、愛憎がもつれて・・・・

と推測する間にも、激しい列車&カーアクション。


どうやらシリーズ第5作で、主役の二人の関係もいろいろ含みありなのね。

続いて、おなじみ?らしい凄腕ドライバーのチームが集結。

副題が「FAST FIVE」だったので、

てっきり最速の5人衆が集まるかと思いきや、

来るわ来るわ、助っ人だけで6人も・・・・えっ??

あ、もしかして、これシリーズもの?とここでやっと気がつく。

遅し。


ロードレースがキモみたいで、

車好きな人ならワックワクなんでしょうな~。

「カーズ2」と同じく。

しかし、車好きには大絶賛のシリーズのようですが、

愛する車ちゃんがこれでもかとぶっ壊されていくのみても、悲しくないの?

私はもう最後のカーチェイスのあたりは壊れていく建物や車に、胸が痛んで、

(人間が死ぬより悲しいってある意味コワい?)

「車を作ってる人や震災で車を失った人は辛いだろうな~」と、

意識が飛んで楽しめませんでした。


以下尾篭な話ですびばせん。


最後の最後のあたりで、お腹がぴ~~~~。

ああ、バリウムの下剤が効いてきたっ。

ああでもここで出たら結末がぁあ~と格闘して、

やっとクレジットに入ったところで、

こちらもワイルドスピードでトイレにダッシュ。

エンドロールもかっこよかったし、

口コミによると、最後の最後に、なにやら次回作に続く結末があったらしい・・・。

しかし、もう私にはこれ以上お腹がNO WILDでした。


今後の教訓に、個人差がありますが、

バリウム後の下剤の効果は3時間後がメガマックスでした。












ニューカマー

2011-10-05 08:40:16 | 日々喃々


生き物を飼うのは好きじゃない。

命に責任があるし。

子育てもろくにできないのに、無理。

なんだけど・・・。


秋は外遊びシーズン。

ナッパちんが川遊びでサワガニを、

おばあちゃんがアゼの草刈りでカメを。

カッパくんが、秘密の場所でザリガニをいっぱい。




おかげで朝のえさやりタイムが大変なカッパくん。

意外や、面倒見のいいヤツなのである。

とにかく金魚以外は、みんなえさは煮干。


カッパくんのえらいところは、必ず種類、性別を図鑑で調べる。

ザリガニはハサミが大きいオス1、とメスが3(すでに1匹が儚くなられ)

カメは、イシガメのメスらしい。

交尾のとき、メスの上にのりやすいように、オスの腹はへこんでるんだって。

大概の生き物が、メスはお腹に卵を抱きやすいように、

胴体部分が大きくできているっぽい。

私の腹回りも自然の摂理に適ってはいるのだがなぁ。


生物を観察することは、宇宙の真理を求めることに通じるのね。