![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/9566d88a7f6bdec51348ca169b4cc5ef.jpg)
お天気も悪く、ブログは停滞気味。
健康診断の結果もいろいろと難あり、やっぱり本格要ダイエットだよな~。
とほほ。
ナッパちんの代休の日、ナッパちんのともだちを引き連れ(忙しいママ連には、しばしのお時間をプレゼント)、
久しぶりに豊沢の丘公園に行ってきました。
カッパくんが小学生になってから、
土日の用事が増え、公園に遊びに来る機会が減ったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/9566d88a7f6bdec51348ca169b4cc5ef.jpg)
ナッパちんはビビリ~で、この幅広の滑り台にまったく近寄らない。
他の二人が誘っても、
「イヤ」といったら、動かないこと山のごとし。
公園の草引っこ抜いてるばかり。
カッパくん以上にチャレンジ精神に欠けるな~とほほ。
苦労するよ。
業を煮やした私が、「おかあちゃんが抱っこして一緒に~」と無理やり滑ったら、
楽しかったようで、遅ればせながらブーム。
すっかりブームが過ぎたおともだちは、別のところへ行ってしまい、
結局3人揃っての写真はならず。
帰りの車で、女子バナに花を咲かせる3人。
どうも見ず知らずに小さい女の子に、「遊んで~」と追いかけられたらしい。
「「おねえちゃ~ん」ってずっとくるから、○○へ逃げたのよ」
「ずっとついてきて、いやだったよね」
「自分のともだちと遊べばいいじゃんね~」
私が、「おねえちゃんたちと遊びたかったんでしょ」と話に入ると、
急いで「なんでもない、なんでもない、ね~」とか言って、
こそこそ話をしてる。
女子怖し。
そのあとは、ともだちママたちと合流して、ココスでランチ。
子連れで駐車場もはいりやすいお店って???
知ってたら教えてください。
平日なのに(だから?)混んでる~。
ママっちは、ちょっとイタリアン風おされ系(意味不明)ランチ。
こどもっちは、子どもセット。
ま、この程度なら1500円程度で済むし。
小学生帰宅まで、今度はおともだちちゃんの家で遊ぶことに。
その後は、カッパくんの体育教室に、カッパくんのおともだちも連れてゴー。
体育教室中は、近くの公園でナッパちんとぶらぶら。
やっぱりナッパちんは、ブランコもダメ、太鼓橋もダメ、ダメダメだ~~~。
遊具で遊ばないので、地面に字を書かせると、
なぞることはできても、自分の名前すら書けない。
女の子って、教えなくても字書けるんじゃないの???(偏見?)
文武ともにだめっぽ~。
ナッパちんもなにか習い事させなきゃダメかな~。
と、どんよりしました。
今日のテーマはどんより、とほほだったかも。