おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

サガミ

2011-10-12 14:43:07 | 外ごはん


♪昔の値段で~出ています~♪な大名御前。

今回オーダー一番人気でした。

でも満足度はう~~ん?


オジオバたちや妹夫婦との食事会。

実家母がスポンサーで、11人揃って個室といえば、

サガミ@予約でしょう。


カッパくんは、いつものアレは卒業して、大好きいくら丼。



麺はうどん大盛りに変更。

さすがに食べ切れなかった・・(そらそうだわ)


オットは、いろどり膳・・・だったか。



カツ丼に、マグロ丼、天ぷらにソバと、いろいろですなぁ。


私は大海老天丼セット。



イカとレンコンの天ぷらがおいしかった。


ナッパちんは、さっちゃんセットだったか、おもちゃ付のおこちゃまセット。


11人もいたのでお膳だらけでテーブルがいっぱいでした。

蕎麦湯がおいしかったな。

もちろん、子育て優待カードでフライドポテトももらったよ。

最後はもちろん、全員で記念撮影しました。

店員さん忙しいのに、ありがとう。


こどもはお子様椅子いらなくなったけど、

オジオバたちが椅子いるようになってきました。

初めて知ったけど、絵本もいろいろありました。

今回もカッパくんのオーダーが一番最後にでてきた。

絵本もあったし、大騒ぎしなくて済みました。

やれやれ。












ぼっち

2011-10-12 09:17:22 | 日々喃々


おともだちが忘れて、しばらくお預かりだった 

ナッパちん曰く「たまぼっち」

お誕生日だって。


電子機器大好きカッパくんなんて、とにかく触り続け、ゲーム極めてるし。

私でさえ、ピーピーなるとついお世話してしまう。

やっぱり電子ゲームはハマりすぎるカッパくんには危険!!と改めて思った。


あまり日常を書いていなかったな。

カッパくんは、学校でお疲れモードらしい。

夏休み明けは推定・暑さ疲れ、お祭り前は推定・お祭り練習疲れ、

涼しく、お祭りも終わった今はいったい何疲れなの???

秋のアレルギー薬も飲んでるけど。

連休が続くと外出も増えて、いつも通りの生活というわけにも行かないけど。

本人は不満いっぱいのようですが、なるべくテレビの時間を減らし、

本を読んであげて、早めに寝るように心がけてます。


お風呂、夏の間は、食事前にこどもたちふたりで入るようにしていたのですが、

「兄ちゃんがお湯かけた~」とか、ナッパちんが裸で脱衣所で泣いていたりするので。

どっちもどっちだけど。

今は食後に一緒に入るようにしてます。

しかし、みんな(私も)体が大きくなったからね。

さすがに、3人で湯船につかるのは狭いので、

時間差で、カッパ洗う間ナッパが浸かり、ナッパ洗う間はカッパが浸かり。

カッパは九九、ナッパは30数えて、あがらせます。

それからやっとゆっくり母はバスタ~イム。

「自分で着替えができるようになったんだな~」と思いながら。

相変わらずケンカして、ナッパちんが泣きながら呼びにきたりするけど。


ひとりぼっちのバスタイムも幸せだけど、

湯船に3人で浸かって、一緒に、

おままごとや、水鉄砲、うどん屋さんやジュース屋さん、カッパのエサやり、こっこバスなど、

定番の遊びをして、のぼせるほど長湯をしていた頃が懐かしいなぁ。

たまには遊んでほしいっておもちゃも(お母さんも)言ってるよ。