散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

休日にはパン食&おやつに甘いものでも!!!

2006年11月03日 21時00分32秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
休日には、パン食&おやつに甘いものでも!!!と言うことで、生協&Jマートへ買い物に行ったついでに寄って来ました。そう!以前から行こうと思っていた、石窯パン工房(サンメリー)国分寺日吉町店へ!ぽちゃさんの話では、パンを買えば、コーヒーが無料!目指すは、ライ麦系パン。

でっ!見つけたのが、天然酵母の「フルヒデブロート」。中にイチジク、アンズ、レーズン等が練りこんであるパンです。それと「ドライフルーツ」なるパン。後は、食べてみたかった「抹茶の蒸しパン」の三種。帰り際にカフェテリアでコーヒー飲んで・・・ここは、300円で1枚のシールを30枚集めると300円分のパンと引き換えられるようですね。

「フルヒデブロート」



「ドライフルーツ」



「抹茶の蒸しパン」


お昼ごはんの後は、おやつタイムの時間!今日は、我が家では何故か定番になりつつある「サンラヴィアン」のブランディー・ケーキ。これは、奥方の実家近くのスーパーで、330円で売られているもの。世界モンドセレクション4年連続金賞受賞商品で、洋酒漬レーズンを洋酒ごと生地に練りこみ、焼きあがった表面にもブランデーをしみこませている一品。美味しいっす。

サンラヴィアン

「サンラヴィアン」のブランディー・ケーキ



もう一つは、なんともまぁ~!かりかりの八ツ橋を、砕いてチョコレートで固め、クランチに仕上げたもの。おたべちゃんの顔がモチーフになっています。その名も京都新銘菓「八ッ橋クランチ」ミルクチョコ味っす。この小さな一個が28kcalなり・・・カリカリ感とミルクチョコの絶妙なバランス・・・美味しかったです。やるなぁ~!おたべ!

おたべ

京都新銘菓「八ッ橋クランチ」ミルクチョコ味



おたべといえば、「生八つ橋」・・・今度は、これを食べてみたいです。

黒おたべ





天気:晴れ
気温:最低温度14.6℃ / 最高温度20.6℃
ウォーキング:16082歩 / 消費カロリー:484.30Kcal
歩行距離:約10.45km