今日の早朝のウォーキングは、日本晴れで、富士山がくっきり見えてました。もう雪を被っているんですね。
プレゼントに当選したノボ ノルディスク特製綿入りウィンドブレーカー

「世界糖尿病デー」は、1991年に、国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機構(WHO)が、「チャールズベスト氏」とともにインスリンを発見したカナダ人の「フレデリックバンティング氏」の誕生日の11月14日を「世界糖尿病デー」と決めたようです。
ちなみに、11月6日~12日の今日までは「全国糖尿病週間」。糖尿病の予防、正しい知識の普及などを推進するために、(社)日本糖尿病協会が1965年に毎年11月第2週を糖尿病週間と定めたもので、全国各地でさまざまなセミナーやシンポジウムが行われます。そして、日本でも、14日の「世界糖尿病デー」にあわせた催し物「世界糖尿病Walk」等が開かれます。インスリンが発見されたおかげで、糖尿病は不治の病から脱却できたんですよね。このような催し物には参加して見たいのですが、ただ、14日は、平日の為難しいです。
自分で出来ることはと言えば、世界的に有名で、日本でも積極的に「世界糖尿病Walk」に参加している「ノボ ノルディスク ファーマ」の「世界糖尿病デーによせて糖尿病エッセイ大賞」に自分の思いを投稿したり、ノボ ノルディスク「特製ウィンドブレーカー」プレゼント応募したりと・・・エッセイは、見事に外しましたが、なんと、プレゼントの方が当たってしまった。欲が無いと上手く行くのか・・・欲目が出ると駄目なんですよね。
世界糖尿病デーにあわせた「世界糖尿病Walk」のご案内/ノボ ノルディスク特製ウィンドブレーカープレゼント
「世界糖尿病デーによせて糖尿病エッセイ大賞」
冬のウォーキングは、これを着てやろうっと!これに味を占めて、いろんなものに応募する「応募マニア」に陥らないことを祈って!
【背面から】-ノボ ノルディスク特製綿入りウィンドブレーカー

【前から】

天気:晴れ&木枯らし一号
気温:最低温度:8.8℃ / 最高温度:15.5℃
ウォーキング:17796歩 / 消費カロリー:579.10Kcal
歩行距離:約11.57km
プレゼントに当選したノボ ノルディスク特製綿入りウィンドブレーカー

「世界糖尿病デー」は、1991年に、国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機構(WHO)が、「チャールズベスト氏」とともにインスリンを発見したカナダ人の「フレデリックバンティング氏」の誕生日の11月14日を「世界糖尿病デー」と決めたようです。
ちなみに、11月6日~12日の今日までは「全国糖尿病週間」。糖尿病の予防、正しい知識の普及などを推進するために、(社)日本糖尿病協会が1965年に毎年11月第2週を糖尿病週間と定めたもので、全国各地でさまざまなセミナーやシンポジウムが行われます。そして、日本でも、14日の「世界糖尿病デー」にあわせた催し物「世界糖尿病Walk」等が開かれます。インスリンが発見されたおかげで、糖尿病は不治の病から脱却できたんですよね。このような催し物には参加して見たいのですが、ただ、14日は、平日の為難しいです。
自分で出来ることはと言えば、世界的に有名で、日本でも積極的に「世界糖尿病Walk」に参加している「ノボ ノルディスク ファーマ」の「世界糖尿病デーによせて糖尿病エッセイ大賞」に自分の思いを投稿したり、ノボ ノルディスク「特製ウィンドブレーカー」プレゼント応募したりと・・・エッセイは、見事に外しましたが、なんと、プレゼントの方が当たってしまった。欲が無いと上手く行くのか・・・欲目が出ると駄目なんですよね。
世界糖尿病デーにあわせた「世界糖尿病Walk」のご案内/ノボ ノルディスク特製ウィンドブレーカープレゼント
「世界糖尿病デーによせて糖尿病エッセイ大賞」
冬のウォーキングは、これを着てやろうっと!これに味を占めて、いろんなものに応募する「応募マニア」に陥らないことを祈って!
【背面から】-ノボ ノルディスク特製綿入りウィンドブレーカー

【前から】

天気:晴れ&木枯らし一号
気温:最低温度:8.8℃ / 最高温度:15.5℃
ウォーキング:17796歩 / 消費カロリー:579.10Kcal
歩行距離:約11.57km