散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

ヘレボルス倶楽部 クリスマスローズ展示会ご案内

2007年02月28日 21時47分41秒 | 趣味の園藝
--------------------------------------------------------
ヘレボルス倶楽部 クリスマスローズ展示会ご案内
--------------------------------------------------------
東京・日本橋 三越屋上・チェルシーガーデン特設会場

期間:2月20日(火)から3月4日(日)迄

展示株:約140株/植栽
--------------------------------------------------------
期間中は、以下の催物が開催されます。
詳細はチェルシーガーデンに確認してください。
・ご予約・お問い合わせは、2月1日よりチェルシーガーデン
 ℡:03-3274-8505
--------------------------------------------------------
写真は、園芸店の非売品&販売株を撮らせてもらったものです
--------------------------------------------------------


①2月21日(水)14:00~ 
 「プロが教えるカメラで植物を綺麗に撮るコツ」

・プロ・カメラマン今井秀治


②2月24日(土)13:00~
 「プロが教えるカメラで植物を綺麗に撮るコツ」

・プロ・カメラマン今井秀治


③2月24日(土)15:00~(△)
 「クリスマスローズが引き立つコンテナガーデン制作実習」

  ・植栽研究家 澤泉美智子


④2月25日(日)13:00~
 「クリスマスローズの選び方・春の植替え・花後の管理」

  ・園芸研究家 野々口稔


⑤2月25日(日)14:30~(△)
 「クリスマスローズのコンテナガーデン製作実習」

・七栄グリーン 伊波英雄


⑥2月27日(火)14:00~(△)
 「春のお花の押し花額制作実習」

・アトリエ花の実 篠田知恵子
  ・(△)の講座は制作実習に電話予約のうえご参加できます。
   (材料費別途/先着10名様)



詳細はチェルシーガーデンに確認してください。
・ご予約・お問い合わせは、2月1日よりチェルシーガーデン
・℡:03-3274-8505








今日で冬が終った!!! 明日から春へ・・・

2007年02月28日 21時41分59秒 | 徒然なるままに
写真:我が家のクリスマスローズから:交配(ダブルxルーセブラック)実生初花

今日のニュースで言ってましたが、この冬は関東地方に雪が降らなかったのですね。なんでも気象庁が1876年(明治9年)に観測を開始して以来、初めて都心で雪が降らなかった「冬」になったようです。

ところで、雪が降らなかった冬って、何時から何時まででしょうか?やはり、気象庁の定義で、11月から2月までが冬だそうです。なるほど・・・だから今日が冬の最後の日なんですね。初めて知ったかも・・・と言うことは、明日から春かぁ~!!!・・・『春(3月~5月』『夏(6月~8月)』『秋(9月~11月)』『冬(12月~2月)』ですね。

こよみの新暦から見ると・・・

『春』は、万物が発る季節。 立春の2月4日頃から始まり、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨まで、新暦で言うと4月20日前後まで。

『夏』は、熱(ねつ)の季節。 立夏の5月6日頃から始まり、小満、芒種、夏至、小暑、大暑まで、新暦で言うと7月23日前後まで。

『秋』は、草木が紅(あか)く染まる季節。 立秋の8月8日頃から始まり、処暑、白露、秋分、寒露、霜降まで、新暦で言うと10月24日前後まで。

『冬』は、万物が冷ゆ(ひゆ)る季節。 立冬の11月8日頃から始まり、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒まで、1月21日まで・・・だいぶ、ズレがあるようですね。まっ!新暦と旧暦があるからしょうがないですかね。

天気:晴れ
気温:最低温度:5.6℃ / 最高温度:14.9℃
ウォーキング:16419歩 / 消費カロリー:498.40 Kcal
歩行距離:約10.67km