写真:街角ウォッチングから:
路肩に咲く「ブルーデージー(瑠璃雛菊(るりひなぎく)」
今日のBlogは豪華二本建て・・・第二弾!クリスマスイブといえば・・・
今日の最低温度は0℃で、朝一番は、心も体も冷え冷えしていたけど・・・その後は、クリスマスイブで心がホッカホカ!!豊かに過ごせました。
心が温かかった理由はと言えば・・・ハイ!それは、クリスマス・ケーキですね。先日、期間限定で「糖質制限ドットコム」さんが、ケーキ職人さんの「限定ローカーボクリスマスケーキ」を販売していたので、思い切って注文してしまいました。
「糖質制限ドットコム」
http://www.toushitsuseigen.com/index.php
この「ローカーボクリスマスケーキ」は、北海道産クリームチーズとレアチーズケーキとおからに発酵バターを合わせたもの。贅沢にもレアチーズとベイクドチーズを二層に重ねたものだそうです。
---------------------------------------
菓子職人 限定ローカーボクリスマスケーキ
---------------------------------------

糖質:100gあたり2.4g(エリスリトール除く)
カロリー:100gあたり389.4kal
原材料:クリームチーズ、生クリーム、全卵、エリスリトール、バター、サワークリーム、おからパウダー、生おから、寒天
届いたケーキを見て・・・第一声!!! おおおっ!ケーキだ。今まで、健常人時代も含めて、ショートケーキは買っても丸ごと1箱、買った記憶が無かったので、箱を見た瞬間は感動もんでしたね。

早速、食べてみると、口の中で溶けるように崩れて、濃厚なチーズの味わいが口一杯にひろがり、なめらかにとろけるクリーム(レア・チーズ)が絶妙のハーモニーを奏でています。
最初の一口は、クリームの甘さでちょこっと物足りなさを感じましたが・・・二口めからは、生地とクリームが絶妙なバランスで口の中に広がり、ほんまに美味しく頂きました。健常人の奥方がうめぇ~と言いながら、次から次へ口に運んでいく・・・あれ!これって、わてが、思い切って食べられるよう買ったと思ったけど、ちがうんか?・・・チョットは自重せいと思いつつ、二人で美味しく頂きました。

チョット残念だったのは、冷凍ケーキを解凍したためか、上手く身離れせず、崩れる事とクリームが一部溶けて流れること・・・でも、崩れても美味いもんは美味いっすね。問題にはなりません。でも、おからでここまで溶けるようななめらかさが出るとは・・・
京都西院「菓子職人」・オーナー・稲井啓一朗パティシエ様、さすがです。天下一ですね。ほんまに美味しいこだわりのケーキを作って頂きありがとうございました。タイムスリップした賞味期限スタンプの押し間違いはご愛嬌っすね。わざわざ電話をありがとうございました。失敗しただろう「スタッフ」をしからないでくださいね。(もう遅いかな)
糖質制限ドットコム様、期間限定ではもったいないです。受注生産で作って欲しいと切に思います。検討を宜しくお願いします。今日は仕事のストレスもなんのその・・・幸せな1日を過ごせました。ひょっとして、ストレス発散には、ローカーボな甘いスイーツが良いのかも・・・
路肩に咲く「ブルーデージー(瑠璃雛菊(るりひなぎく)」
今日のBlogは豪華二本建て・・・第二弾!クリスマスイブといえば・・・
今日の最低温度は0℃で、朝一番は、心も体も冷え冷えしていたけど・・・その後は、クリスマスイブで心がホッカホカ!!豊かに過ごせました。
心が温かかった理由はと言えば・・・ハイ!それは、クリスマス・ケーキですね。先日、期間限定で「糖質制限ドットコム」さんが、ケーキ職人さんの「限定ローカーボクリスマスケーキ」を販売していたので、思い切って注文してしまいました。
「糖質制限ドットコム」
http://www.toushitsuseigen.com/index.php
この「ローカーボクリスマスケーキ」は、北海道産クリームチーズとレアチーズケーキとおからに発酵バターを合わせたもの。贅沢にもレアチーズとベイクドチーズを二層に重ねたものだそうです。
---------------------------------------
菓子職人 限定ローカーボクリスマスケーキ
---------------------------------------

糖質:100gあたり2.4g(エリスリトール除く)
カロリー:100gあたり389.4kal
原材料:クリームチーズ、生クリーム、全卵、エリスリトール、バター、サワークリーム、おからパウダー、生おから、寒天
届いたケーキを見て・・・第一声!!! おおおっ!ケーキだ。今まで、健常人時代も含めて、ショートケーキは買っても丸ごと1箱、買った記憶が無かったので、箱を見た瞬間は感動もんでしたね。

早速、食べてみると、口の中で溶けるように崩れて、濃厚なチーズの味わいが口一杯にひろがり、なめらかにとろけるクリーム(レア・チーズ)が絶妙のハーモニーを奏でています。
最初の一口は、クリームの甘さでちょこっと物足りなさを感じましたが・・・二口めからは、生地とクリームが絶妙なバランスで口の中に広がり、ほんまに美味しく頂きました。健常人の奥方がうめぇ~と言いながら、次から次へ口に運んでいく・・・あれ!これって、わてが、思い切って食べられるよう買ったと思ったけど、ちがうんか?・・・チョットは自重せいと思いつつ、二人で美味しく頂きました。

チョット残念だったのは、冷凍ケーキを解凍したためか、上手く身離れせず、崩れる事とクリームが一部溶けて流れること・・・でも、崩れても美味いもんは美味いっすね。問題にはなりません。でも、おからでここまで溶けるようななめらかさが出るとは・・・
京都西院「菓子職人」・オーナー・稲井啓一朗パティシエ様、さすがです。天下一ですね。ほんまに美味しいこだわりのケーキを作って頂きありがとうございました。タイムスリップした賞味期限スタンプの押し間違いはご愛嬌っすね。わざわざ電話をありがとうございました。失敗しただろう「スタッフ」をしからないでくださいね。(もう遅いかな)
糖質制限ドットコム様、期間限定ではもったいないです。受注生産で作って欲しいと切に思います。検討を宜しくお願いします。今日は仕事のストレスもなんのその・・・幸せな1日を過ごせました。ひょっとして、ストレス発散には、ローカーボな甘いスイーツが良いのかも・・・