写真:今日の1枚から「我が家の住人・カタツムリのマイちゃん」
今日の一枚から「多摩蘭坂横にて富士山」
多摩蘭坂の道標横に数多くの花束と飲み物が
故人を偲んで合掌・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/d433ae3a8d0ab5b7b17e9d638d54d8b8.jpg)
三日続きの雨から一転して、今日はピ-カン晴れ・・・気温も26.7℃を指していました。ほんまに暑い1日でした。夜は、軽いジョギングを行いに外に出ると、ぽっかりと満月のお月様が・・・
NPO法人 健康ウォーク・21が主催するWEB上の「日本一周歩こうかい」2007年3月11日に登録し、スタートして、約2.2年。先日、2009年5月6日にようやく、日本一周「8955km」を歩き切ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/85cdc78b0c518e9d8bc08eea63166381.jpg)
2年2ヶ月は長いようで、あっと言う間だった感があります。何をするにも長く続かず三日坊主で終る私がこれだけ長く続いたのも、この病気のおかげでしょうか♪ これだけ長いとほんとうに達成感がありますね。自分をほめたい気分かも。次は、世界一周40000km・・達成まで7~8年かなぁ~!うっ!長すぎる・・・
なんでも、「NPO法人健康ウォーク・21」から日本一周の「完歩証」をもらえるみたい。楽しみかも。
「NPO法人健康ウォーク・21」
http://www.walk-21.com/index.html
今日はこの暑い中、庭を見回してみると、この3日続きの雨のせいか、クリスマスローズの枯れかけた花茎や枯れ茎にカビが発生。毎年、梅雨前に枯れ茎や落ち葉の整理をしているんだけど、今年は早いようです。灰カビにならないよう慌てて、枯れ茎の整理に突入。
同時に冬場は2Fの部屋が寝床だった寒さ嫌いの植物を一斉に外に持ち出し、外で過ごしてもらうことに・・・何度も繰り返す2Fから外の往復は、血糖に安定感を与えたかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/0f9c17199c84715f4922691160479173.jpg)
そして、この2Fとの往復で疲れた時は、復活の源である甘味処ですよね。今日はロールケーキ中のロールケーキ、新杵堂の「スーパーロールケーキ」でも・・・
この「スーパーロールケーキ」を店頭、見た瞬間、どっしりとした重厚感のスポンジに巻かれたとぎっしり詰まった生クリームに目が点♪ 心がひきつけられてしまいました。当然、お店から出たときは、手に持っていました。
≪新杵堂≫
http://shinkinedo.jp/
新杵堂から転載
「実際のスポンジの焼きはどらやきの生地のようで濃いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/e89d3aec3d8843b7a5f2e3550c3851eb.jpg)
食べるとふわふわ感漂うスポンジ生地ととろけるようなてんこ盛りのクリームの相性がピッタリのロールケーキです。スーパーロールケーキとはほんまによく名づけたもんです。和菓子屋さんの作るロールケーキも侮れません。ほんまににおいしいっす。
この通り、生地の濃さはどらやきですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/57c58ce4b536448c8f347a340a0fa73a.jpg)
美味しいクリームがてんこ盛り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/99643c7abb9203522e89d0f6ae6bbc27.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:14.0℃ / 最高温度:26.7℃
今日の歩数:21904歩 / 消費カロリー:685.80Kcal
歩行距離:約14.24km
今日の一枚から「多摩蘭坂横にて富士山」
多摩蘭坂の道標横に数多くの花束と飲み物が
故人を偲んで合掌・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/d433ae3a8d0ab5b7b17e9d638d54d8b8.jpg)
三日続きの雨から一転して、今日はピ-カン晴れ・・・気温も26.7℃を指していました。ほんまに暑い1日でした。夜は、軽いジョギングを行いに外に出ると、ぽっかりと満月のお月様が・・・
NPO法人 健康ウォーク・21が主催するWEB上の「日本一周歩こうかい」2007年3月11日に登録し、スタートして、約2.2年。先日、2009年5月6日にようやく、日本一周「8955km」を歩き切ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/85cdc78b0c518e9d8bc08eea63166381.jpg)
2年2ヶ月は長いようで、あっと言う間だった感があります。何をするにも長く続かず三日坊主で終る私がこれだけ長く続いたのも、この病気のおかげでしょうか♪ これだけ長いとほんとうに達成感がありますね。自分をほめたい気分かも。次は、世界一周40000km・・達成まで7~8年かなぁ~!うっ!長すぎる・・・
なんでも、「NPO法人健康ウォーク・21」から日本一周の「完歩証」をもらえるみたい。楽しみかも。
「NPO法人健康ウォーク・21」
http://www.walk-21.com/index.html
今日はこの暑い中、庭を見回してみると、この3日続きの雨のせいか、クリスマスローズの枯れかけた花茎や枯れ茎にカビが発生。毎年、梅雨前に枯れ茎や落ち葉の整理をしているんだけど、今年は早いようです。灰カビにならないよう慌てて、枯れ茎の整理に突入。
同時に冬場は2Fの部屋が寝床だった寒さ嫌いの植物を一斉に外に持ち出し、外で過ごしてもらうことに・・・何度も繰り返す2Fから外の往復は、血糖に安定感を与えたかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/0f9c17199c84715f4922691160479173.jpg)
そして、この2Fとの往復で疲れた時は、復活の源である甘味処ですよね。今日はロールケーキ中のロールケーキ、新杵堂の「スーパーロールケーキ」でも・・・
この「スーパーロールケーキ」を店頭、見た瞬間、どっしりとした重厚感のスポンジに巻かれたとぎっしり詰まった生クリームに目が点♪ 心がひきつけられてしまいました。当然、お店から出たときは、手に持っていました。
≪新杵堂≫
http://shinkinedo.jp/
新杵堂から転載
「実際のスポンジの焼きはどらやきの生地のようで濃いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/e89d3aec3d8843b7a5f2e3550c3851eb.jpg)
食べるとふわふわ感漂うスポンジ生地ととろけるようなてんこ盛りのクリームの相性がピッタリのロールケーキです。スーパーロールケーキとはほんまによく名づけたもんです。和菓子屋さんの作るロールケーキも侮れません。ほんまににおいしいっす。
この通り、生地の濃さはどらやきですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/57c58ce4b536448c8f347a340a0fa73a.jpg)
美味しいクリームがてんこ盛り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/99643c7abb9203522e89d0f6ae6bbc27.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:14.0℃ / 最高温度:26.7℃
今日の歩数:21904歩 / 消費カロリー:685.80Kcal
歩行距離:約14.24km