写真:近所の畑の土手にて:雑草化している「矢車菊」
鯉のぼりの柱の先につける矢車に似ていることから「矢車菊」の名前になったようですね。
-----------
最近、巷を賑わしている「帰宅支援キット」なるもの。首都圏では、大災害が起きた場合、勤務先や出掛け先からの帰宅困難者は650万人規模になるそうです。
この「帰宅支援キット」は、早い話、会社で勤務中に大災害(大地震等)が発生し、交通機関が完全に麻痺し、復旧の見通しが立たない場合の「会社から自宅まで帰る為の支援キッド」です。
基本的に多分、当然、歩いて自宅まで帰るのですが、その際に、帰り着くために最低限必要なものを詰め込んだリュックが、この「帰宅支援キット」になります。もちろん、会社近辺で寝泊りするためのものは、会社で備蓄しています。
ただ、普通に思うと、会社周辺に留まれば、ある程度、食料・飲料水等が備蓄されているので、心配は少なくなるのですが、やはり、家庭が心配になりますよね。 私なんて、絶対に会社に留まらず自宅に帰ると思います。
基本形としてこの「帰宅支援キット」は、リュックに納まるよう工夫されています。大体、食料&飲料水がついては賞味期限が5年ほど。5年に一度中身の点検が行われるように仕組んでいます。
「小型リュック」に入っているものを大まかに言えば・・・以下でしょうか。これに、地図(昭文社 震災時帰宅支援マップ)が加わります。恵比寿から自宅まで約30?40kmかな。井の頭通りを抜けて、五日市街道を目指す道で帰る事になるか・・・新宿まで出て、青梅街道を抜けて、五日市街道か・・・イメージは出来上がっているのですが。。。
こんどいつか試験的に歩きたいと思っているのですが・・・
計画倒れに終るかな
「帰宅支援キット」はリュックの中に代表的なものとして
以下のものが収待っているようです。
・ヘルメット(本当に必要か???)
・携帯トイレ
・ペットボトル飲料水500ml
・缶入りパン
・防寒用の毛布
・ホイッスル (これもよくわからない)
・軍手
・タオル
・防塵マスク
・スティックライト
・ポケットティッシュ
・絆創膏
・レインコート
・ジッパー付ビニール袋
・塩ビ製手袋
天気:晴れ
気温:最低温度:16.7℃ / 最高温度:25.6℃
今日の歩数計:13357歩 / 消費カロリー:380.40Kcal
歩行距離:約8.68km
鯉のぼりの柱の先につける矢車に似ていることから「矢車菊」の名前になったようですね。
-----------
最近、巷を賑わしている「帰宅支援キット」なるもの。首都圏では、大災害が起きた場合、勤務先や出掛け先からの帰宅困難者は650万人規模になるそうです。
この「帰宅支援キット」は、早い話、会社で勤務中に大災害(大地震等)が発生し、交通機関が完全に麻痺し、復旧の見通しが立たない場合の「会社から自宅まで帰る為の支援キッド」です。
基本的に多分、当然、歩いて自宅まで帰るのですが、その際に、帰り着くために最低限必要なものを詰め込んだリュックが、この「帰宅支援キット」になります。もちろん、会社近辺で寝泊りするためのものは、会社で備蓄しています。
ただ、普通に思うと、会社周辺に留まれば、ある程度、食料・飲料水等が備蓄されているので、心配は少なくなるのですが、やはり、家庭が心配になりますよね。 私なんて、絶対に会社に留まらず自宅に帰ると思います。
基本形としてこの「帰宅支援キット」は、リュックに納まるよう工夫されています。大体、食料&飲料水がついては賞味期限が5年ほど。5年に一度中身の点検が行われるように仕組んでいます。
「小型リュック」に入っているものを大まかに言えば・・・以下でしょうか。これに、地図(昭文社 震災時帰宅支援マップ)が加わります。恵比寿から自宅まで約30?40kmかな。井の頭通りを抜けて、五日市街道を目指す道で帰る事になるか・・・新宿まで出て、青梅街道を抜けて、五日市街道か・・・イメージは出来上がっているのですが。。。
こんどいつか試験的に歩きたいと思っているのですが・・・
計画倒れに終るかな
「帰宅支援キット」はリュックの中に代表的なものとして
以下のものが収待っているようです。
・ヘルメット(本当に必要か???)
・携帯トイレ
・ペットボトル飲料水500ml
・缶入りパン
・防寒用の毛布
・ホイッスル (これもよくわからない)
・軍手
・タオル
・防塵マスク
・スティックライト
・ポケットティッシュ
・絆創膏
・レインコート
・ジッパー付ビニール袋
・塩ビ製手袋
天気:晴れ
気温:最低温度:16.7℃ / 最高温度:25.6℃
今日の歩数計:13357歩 / 消費カロリー:380.40Kcal
歩行距離:約8.68km