谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

ずれた季節感

2022-07-31 18:05:23 | 日々のこと

7月が暑かったから、7月の終わりとともに夏が終わると感じている。

今年はどんな8月がくるだろう。

大喰岳の残雪

朝の静寂に山鳩が鳴いている

昨日の雷雨に叩き落された百日紅の花

擬宝珠 


キツリフネソウ

2022-07-27 16:03:10 | 日々のこと

谷川の岸辺に咲くキツリフネの種が流れ着いて 池の傍に定着した。

正真正銘の野草である。

 

昔昔 松本市のあるイベントに花魁道中が企画実行されたことがあった。

花魁て何?子供心に感じた疑問を大人に聞くことができなかったのは、その正体をうすうす感じ取っていたのかもしれない。

花魁草

白茄子と7トマト 気候不順の産物?

 


朝の山百合

2022-07-20 16:30:53 | 日々のこと

山百合は長野県南端に位置する天龍村の花である。

50年ほど前 同村出身の友人から頂いた一つの球根が元祖である。

近年この花の故郷では住人が減少し、野生動物の食害で山百合の数が減少しているようだ。

 

おはようございます

へちまの背伸び 捕まえた!!