谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

蕎麦の芽を食べる

2020-08-24 20:18:14 | 日々のこと

南方蕎麦会は、蕎麦の栽培 収穫 製粉(専門業者依頼)蕎麦打等の諸作業を一貫して行う本格的同好会である。

蕎麦の芽が美味しい食材であると聞いていたから 蕎麦播種作業の折余った蕎麦種を貰ってきた。

畑のの隅に撒いたら見事に発芽してすくすく育っている。

一つかみほど摘み取ってお浸しにして食べた、旨くはなかったけれど、調理法によっては生きると直感。

次回は生食に挑戦

 


処暑

2020-08-23 16:43:16 | 日々のこと

日がが落ちると、急に風が冷気を運んでくる。

これ花だろうか?

鷺草

以前ゴーヤを苦瓜(ニガウリ)とよんでいた。

ゴーヤと呼ぶようになってから作り手が増えた。

私もその一人

これを食べると暑さに耐える力が付くという

処暑の授かり物 角苦瓜(ツノニガウリ) 別名(悪魔の果物)

一見 地雷かと見まがえる形相 海洋動物にこんなのがいたように思う

新しい野菜(果物)「キワーノ」はゴーヤの親戚で 来年から自家農園で実るかもしれない。

熟成を待って試食の予定 すべてはそこから始まる。