谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

平成30年4月30日

2018-04-30 20:47:35 | 日々のこと

平成30年4月30日

常念麓 安曇野

 

 

 

八重桜忙しく散る

無花果 花咲かないのに実がなるから無花果

二輪草 一軸に大きい花と小さい花が一輪づつ咲くから二輪草。 

花大根(諸葛采)新緑の中に咲く風情が良い 4月の名花

射干(シャガ)厳寒期でも緑の葉を茂らせている。

 蓮華ツツジ(鬼躑躅)なんて難しい漢字だろう。

昔の人に脱帽

 

 

 

 


遠花火

2018-04-29 21:13:51 | 日々のこと

昭和の日 常念

青梅 成り過ぎ 摘果しなければ

鳴子百合

鳴子:作物を野生動物の食害から守る仕掛け

綱を引いて鳴子を鳴らしたことがある 

ケヤキ新緑 

夕焼け常念

遠花火 5キロほど離れた松本市護国神社祭典