だんだんと暖かくなってきたので味が変わらないうちにと、「大根の麹漬け」を冷凍保存することにした。
冷凍保存は、いつも家内と共同作業で行っている。
12/末に漬け込んだ60kgを容器から取り出した。さらに、12/末からアチコチに配ったり食べていた容器からも、残っていた約10kgも取り出した。
<約70kg分の沢庵>
冷凍する前に、楽しみに待ってくれているご近所さん7軒分だけ、今日中に配れるように準備した。
続いて、親戚3軒分もビニール袋に入れ、冷蔵庫へ保存した。
残りは、使いやすいように2本ずつビニール袋に小分けし、冷凍保存した。1台の冷凍庫が「大根の麹漬け」で満杯になった。
<沢庵で満杯になった冷凍庫>
入り切らなかったので一部は倉庫の冷蔵庫の冷凍室に保存した。
これで、今秋までの家族が食べる漬物が保存できた。ただ、全部が全部、家族だけで食べる訳でなく、事あるごとにチョコチョコとアチコチに貰われていくので、いつまで持つかはわからないが・・・
・・・・・・・
一息ついたところで、いつもの「おやつタイム」となった。今日は、コーヒーに、アンパンが添えられていた。
小腹を満たした後、家内と手分けしてご近所さんに配ってまわった。
これで、今季の漬物作りは完結した。
第2弾を待っていてくれた人に届けてホッとした気分と、120kgの漬物を作り終えたという充実感に酔いしれた1日となった。