
絵のタイトルは、「金目鯛」です。
食って元気を出せと言ってるような気がします。
今日の釣果は、カワハギx2、キスx11とコチが2匹でした。
カワハギ(25cm)は、草刈を依頼した先輩にあげました。
お礼に、農家が作るトマトときゅうりを袋一杯いただきました。
多いので、近所におすそ分けしました。
とにかく、遊んで働けです。
皆さま、お仕事ご苦労様です。
子供のため、会社のため、そして自分のために働いてきました。
故郷に帰り、恩返しの真似事を始めました。
近所の年寄りに替わり草刈をしたり、農作業や家事を手伝っています。
時間は余るほどあるものの、気持ちに貯金がありません。
今日のタイトルは、「気持ちを切らさぬために」です。
皆さんの勤労意欲は、どこから来るのでしょう。
楽しい仕事も、責任が増すごとにプレッシャーになります。
新たに草刈依頼が来ました。
友人から梅の木を伐る相談を受けました。
実家の畑と庭を見に行くと、新しく植えたレモンの苗は、草に埋もれていました。
私の場合、草刈は仕事ではありません。
役に立てるならと、手伝っています。
一度手掛けると、草が伸びただろうと心配になります。
終わりのないジレンマです。
雨が上がったので、一時間だけ近所の草刈をしました。
風呂に入っても疲れが取れず、気分は晴れません。
飲んで、食べて、寝ることにしました。
悩みも疲れも先送りにします。
気持ち切らさぬよう、良い知恵が浮かんでくるのを待つことにしました。
皆さま、お仕事ご苦労様です。
良い子は、よく眠る。
そんなことでいかがでしょう。
2023年6月14日