ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐に行った。
今回は、といっても多分このテーマではもういかないとは思うが、島前の三島「知夫里島」「西ノ島」「中ノ島」を巡った。
9:30「フェリーくにが」で七類を出発。

フェリーの中で昼食を済ませる。
おいらはキリンラガーと大関までいただいてしまった。
11:30知夫里島来居港着。

レンタカーでループロードに乗り、最初の目的地「赤ハゲ山」へ向かう。

たくさんの牛や丸々と太ったタヌキたちの歓迎をうける。
道路には、牛の落し物がたくさん!
「ウン」をタイヤにつけながら赤ハゲ山にとうちゃこ。

頂上からは360°の展望。



次の目的地、「赤壁」に向かう。
「おっと!」道路は牛優先のようである。
牛たちに道を開けていただくよう丁寧にお願いし、車を走らせる。

「赤壁」にとうちゃこ。
「スッ、スゲェー!!」
その名の通り、赤い岩の断崖絶壁である。

本日最後の目的地、「島津島」。

橋を渡って、遊歩道を散策する。
遊歩道がきれる展望台からのながめ。

これで本日の活動は終了。
民宿のおばさんにお迎えをお願いし、今夜の宿に無事にとうちゃこ。

お楽しみの夕食の献立は…。

美味しくいただき、明日の活動に備えたのであった。
今回は、といっても多分このテーマではもういかないとは思うが、島前の三島「知夫里島」「西ノ島」「中ノ島」を巡った。
9:30「フェリーくにが」で七類を出発。

フェリーの中で昼食を済ませる。
おいらはキリンラガーと大関までいただいてしまった。
11:30知夫里島来居港着。

レンタカーでループロードに乗り、最初の目的地「赤ハゲ山」へ向かう。

たくさんの牛や丸々と太ったタヌキたちの歓迎をうける。
道路には、牛の落し物がたくさん!
「ウン」をタイヤにつけながら赤ハゲ山にとうちゃこ。

頂上からは360°の展望。



次の目的地、「赤壁」に向かう。
「おっと!」道路は牛優先のようである。
牛たちに道を開けていただくよう丁寧にお願いし、車を走らせる。

「赤壁」にとうちゃこ。
「スッ、スゲェー!!」
その名の通り、赤い岩の断崖絶壁である。

本日最後の目的地、「島津島」。

橋を渡って、遊歩道を散策する。
遊歩道がきれる展望台からのながめ。

これで本日の活動は終了。
民宿のおばさんにお迎えをお願いし、今夜の宿に無事にとうちゃこ。

お楽しみの夕食の献立は…。

美味しくいただき、明日の活動に備えたのであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます