![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/1e5c7edc406e50a4b1ee0896fb8b3198.gif)
武田邦彦先生のヒバリクラブでたくさんためになるこすとを学びました。
挿入されたAIが作り出した美しい画像はAIの優秀さを物語っていますが、不自然さが随所にみられます。それについては欠点を指摘するのではなく、面白さを味わってみたいと思います。
日光浴の解説を受けてAIが作り上げた画像は何のために、太陽に背を向けた人々が目を手で覆っているのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/3232750fff868cd175cbd894264b8d43.jpg?1728465153)
トランプが治療を受けている画像については、個室でないことも、病室に星条旗が掲げられているのも不自然ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/70c7726c49661efe368b5a758794629f.jpg?1728465197)
お茶とみかんを楽しむ年老いたご婦人の画像は裸足で、腰かけている場所が不自然なうえ、段々畑があまりにも急斜面ですが、あり得る勾配なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/cf4964619b16d2afde3bf4f10335ea18.jpg?1728465226)
オフィス街を行き来する人々が全員日傘をさしているのが不自然であり、しかも全員黒い日傘である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/2f3b56900cd1b6b6733648eeb20a4056.jpg?1728465259)
年配者のお茶会なのか、緑茶を湯呑で飲んでいる様子が、洋風の持ち手になっている所が面白い。あり得ない画像ではないが、不完全な面白さに目が離せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/8bcea8fbd4f1c1beb3eb2b00e9de747f.jpg?1728465294)
混浴画像は最高です。老婦人が着物で湯に浸かり、湯船の外で腰かけている老若の女性二人は一体何の係なのか。濡れちゃいますよ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/ecfdd16e2140daab99da5f491948917c.jpg?1728465354)
YouTubeのコメントに怒りの態度を露わにしている老人は、あり得なくもないでしょうけれど、パソコンのモニターやたら横長ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/9dbb43d3dbbbaa6df5063b17cf222881.jpg?1728465380)
イケメン男子が手づかみで何かを食べている画像は、日本人はワカメを食べてきた話を受けてAIが作り出した画像のようです。どうみてもワカメではないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/df48c6da4f6bdec9a20296d21015cc18.jpg?1728465425)
直江津捕虜収容所で捕虜にゴボウを使用した料理を提供したところ
「木の根を食べさせられた」としてこれを虐待であると主張され、警備員8名が処刑された話を受けて、AIが作った画像はあり得ないごぼうが描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/da92150bd86c1c24ed1871acacc9bd88.jpg?1728465463)
チェルノブイリの放射能に汚染された牛乳が描かれているが、牛乳瓶に書かれている文字がバラバラなうえ、ググっても入力ミスを疑われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/1ce337e101f868dde7e697d740255449.jpg?1728465499)
グルテンによるタイトジャンクションからのリーキーガットが描かれていますが、あり得ない消化器官の透視画像が笑えるレベルの不自然さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/791c91f545ec870aee277c634a97bd25.jpg?1728465537)
生徒たちが教室で少し大きめの牛乳パックを驚いた表情で飲んでいる姿が描かれているが、全く状況が飲み込めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/be44607469bba0505d63f9d2e4217008.jpg?1728465564)
女性が何かの製品を片手ににっこり微笑んでいますが、製品の文字が読み取れません。野菜から農薬を取り除く界面活性剤でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/7e8f780b2682b4896e273b67da82392b.jpg?1728465613)
女性が厳しい表情で片手にブロッコリーともう片方の手にPESTICIDES(防虫剤)と書いた袋に野菜が入ったものを持っています。よく画像が何を表現しているのかわかりません笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/bd3f4bafa5f03a7fe2db142a9085f8f0.jpg?1728465648)
イケメン君が農薬で育った野菜を険しい顔で持っています。変ではありませんが、農薬で育った野菜というパッケージの製品があることが可笑しいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/adc95f943fe377a8816577945043aa93.jpg?1728465680)
医大の教室で多くの男女が給食らしきものを目の前に机に座っているAI画像があります。机に置かれたネームプレートが解読不能な文字であることと、何人かの女性が顔にパックをしているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/b70e5ce1e6728ac0d9b3613fab37902c.jpg?1728465762)
朝目が覚めたら足の裏を刺激すると活動的になれるという記述がある資料に描かれている足の指が6本なのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/7365ee7ea6334be4de53df31747756f8.jpg?1728465791)
スマホ画面を見て怒りを露わにしている男性が描かれたAI画像は英文以外の文字が何語なのか不明。おそらく解読不能。なんちゃって文字だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/bedb7997ef527173d504fc0549d8e0d2.jpg?1728465829)
武田邦彦先生がタクシー運転手と交わした話を受けてAI画像が描かれていますが、助手席に誰か乗っていますね。対向するタクシーにドライバーの姿がありませんが、そこはツッコまない方が良いのでしょうか笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/f4a72a2cdfc5c6573a002833ebc0b20a.jpg?1728465859)
混浴でお茶を楽しむ老いた男女。ご婦人二人は双子?ここでも取っ手のついた湯呑タイプのティーカップなのですね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/bf1937bf313105b8108750389cf08759.jpg?1728465897)
少年ばかりを集めた給食風景なのか。大きいミルクピッチャーのある側のトレーの大きさが、その他と異なるのは気にしない方が良いのですかね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/7fb50ced9b37e36f2bcac25a0575d609.jpg?1728465930)
あり得ない体内の組織を描いた画像はカラフルなデザインを鑑賞すれば良いのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/177b2e9596c19ced36cf93a9bf0e3f56.jpg?1728465962)
手前に老いた男女が集まり、多くの人で溢れるこの施設はどこなのか。あちこちに文字が記されているが、解読できるものはない。AIによる印象造形なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/631476364ef5c022ef91b020eb7a6f75.jpg?1728466128)
人間は食べ物から作られるをAIが表した画像。富士山が二つっていうのがあり得ないが、笑える♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/82/4cac2062745410e5cf8d07528bd042e2.jpg?1728466297)
海に浮かぶちゃぶ台を囲む家族の非現実性は個性では片付けられないワンダーランド。しかも左右から襲う波って自然界にありましたっけ?
ランドパワーの国々の食文化ってこれで理解できますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/bc1ac2af883c62150d925321d452d708.jpg?1728466321)
植物と動物の関係をAIで表していますが、葉を食べる動物がいて食べられないように植物は葉に毒をもつ。実を食べた動物が種を運び植物が子孫を残す相関図をAIが表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/2cb8f761f7c59289e71e28b968d1de08.jpg?1728466344)
道端に置かれた魚 近くに佇む四つ足の動物。それを客観視する人々。AIも表現に行き詰まった感がありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/3827e369b53a7cb57812936b7250f73b.jpg?1728466364)
日本人と欧米人の体の違いを食文化から表した画像がありますが、これはAIではないのですかね。あまり変なところがないように思えます笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/e89c11e222b960e863f1427007989291.jpg?1728467219)
AIが作り出す画像が不自然であったり、妙であってもかなり美しく描かれているのが頼もしく思えます。
こちらにもおこしやす♪
👇
#AI画像 #武田邦彦 #ヒバリクラブ #cobaring #食の歴史 #食育
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます