★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

天文指導員さんの研修を見学

2023-04-26 06:00:00 | 天文指導員
 4月22日(土)に天文指導員さんの研修を見学させてもらいました。

 天文指導員とは札幌市青少年科学館が育成している天文ボランティアの名称です。


 6月からの本格的活動を控え、望遠鏡の組立などを自主研修している天文指導員さんたちです。


 自主練習終了後は、新年度の開講式と研修が行われました。オンライン参加の天文指導員さんも何人かいたようです。


 晴れていたので、望遠鏡3台を戸外へ持ち出し、全員で月・金星・すばるなどを導入し楽しみました。画像は天文指導員のYさん提供。

 望遠鏡を使っている最中、通行中の親子連れに声がけし月を見てもらうなど、天文指導員の面目躍如といった場面もありました。天文指導員さんと科学館職員さん、頑張ってます!


 研修終了後、近くの暗い場所までミニ遠征をしました。遠征は実に3ヶ月ぶりでしょうか。
 裸眼で春の星座を楽しみました。暗い場所での星見は癒しの時間です。
 星を黙って見ていると、自然がなせる時間の積み重ねと広大な空間を感じます。リコーダーを持ってくればよかった!


 カメラを持ってこなかったので、自動車の屋根にスマホを置き、10秒露出のセルフタイマー撮影をしてみました。右上が北斗七星です。

 気温はちょうど0度。防寒着もそれほど持ってきてなかったことから寒かったー。流れ星も1個目撃。こと座流星群でしょうか?
 寒かったけど気持ちはホカホカ。

 帰宅後、母に上の画像を見せたら「胡麻の蝿みたいだねー」と笑っていました。

 悔しいので、文字入れしてみます。

 これなら少しわかるけど、やっぱり米粒だねーと母。(笑)



【4月26日6時50分:ニュース記事追加】
 日本の宇宙企業「アイスペース」が開発した月着陸船が、4月26日0時40分ごろ月面アトラスクレーターへの着陸を目指し降下を開始しました。1時40分に着陸する予定が予定時刻ごろに通信が途絶えたそうです。

【4月26日9時10分:画像と記事追加】

 降下予定の「氷の海」近くにあるアトラスクレーターを2日前に撮影した画像で示してみました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌も桜が開花し、満開に | トップ | 2023年4月23日の金星と月の接近 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿