北竜町のひまわり畑で星景写真を撮ろうと、2022年8月17日(水)の夜に遠征してきました。
札幌の自宅から北へ距離にして約100km・2時間ほどの自動車運転で、北竜町のひまわり畑に到着したのは21時30分ごろでした。
ちょうど、東の地平線から月齢19.8の月が昇ってくるのが見えました。月が低空でまだ月明かりが暗いことからロケハンするなどし、1時間ほど待機。
ひまわりと星を同時に写すためには適度な月明かりが必要です。
2015年5月に風景をライトで照らす初めての星景写真を撮影しましたが、すぐに後悔の念が沸き上がりマナーに反する行為かもしれないと私は考えたので、それ以降、ライトは使わず月明かりに頼ることにしています。
背が高いひまわりの右が北斗七星。右上ギリギリに北極星。左下の明るい星はアークトゥールスです。
月明かりで撮影しています。ほぼ無風だったので15秒露出でもひまわりがブレずに写ってくれました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、12mmF3.5、露出15秒、感度ISO5000、22時30分から38分までに撮影した30枚の画像を比較明合成。
対角魚眼レンズで撮影。右側には北斗七星が写っています。前夜の豪雨の影響で下向きのひまわりがやや多いように感じました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、7.5mmF2.8、露出15秒、感度ISO5000、23時08分に撮影。
撮影中、誰かが懐中電灯を持って歩いてくるようです。
「すいませーん、撮影中なので、こっちを照らすの遠慮してくれませんかー」
夏の大三角とひまわりです。天の川と薄雲が重なってしまいました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、7.5mmF2.8、露出15秒、感度ISO5000、23時04分に撮影。
機材を撤収し、近くにいた先ほどのかたに「さっきはすみませんでした」と謝ったところ、由仁町から撮影に来たという同じ趣味のかたでした。「照らしてすみません。大丈夫でしたか?」「大丈夫です。ありがとうございます」
この場所で過去に何回か夜の撮影をしていましたが、同じ趣味のかたが居たのは初めてです。
お互いに撮影した画像を見せ合いっこし、私のブログ名をお知らせしお別れしました。
23時30分に現地を撤収。翌18日1時20分に帰宅。
鍼灸院でお灸をしてもらったせいでしょうか、腰痛もそれほど痛くなかったのは幸いでした。
札幌の自宅から北へ距離にして約100km・2時間ほどの自動車運転で、北竜町のひまわり畑に到着したのは21時30分ごろでした。
ちょうど、東の地平線から月齢19.8の月が昇ってくるのが見えました。月が低空でまだ月明かりが暗いことからロケハンするなどし、1時間ほど待機。
ひまわりと星を同時に写すためには適度な月明かりが必要です。
2015年5月に風景をライトで照らす初めての星景写真を撮影しましたが、すぐに後悔の念が沸き上がりマナーに反する行為かもしれないと私は考えたので、それ以降、ライトは使わず月明かりに頼ることにしています。
背が高いひまわりの右が北斗七星。右上ギリギリに北極星。左下の明るい星はアークトゥールスです。
月明かりで撮影しています。ほぼ無風だったので15秒露出でもひまわりがブレずに写ってくれました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、12mmF3.5、露出15秒、感度ISO5000、22時30分から38分までに撮影した30枚の画像を比較明合成。
対角魚眼レンズで撮影。右側には北斗七星が写っています。前夜の豪雨の影響で下向きのひまわりがやや多いように感じました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、7.5mmF2.8、露出15秒、感度ISO5000、23時08分に撮影。
撮影中、誰かが懐中電灯を持って歩いてくるようです。
「すいませーん、撮影中なので、こっちを照らすの遠慮してくれませんかー」
夏の大三角とひまわりです。天の川と薄雲が重なってしまいました。
GX7MK3ミラーレスカメラ、7.5mmF2.8、露出15秒、感度ISO5000、23時04分に撮影。
機材を撤収し、近くにいた先ほどのかたに「さっきはすみませんでした」と謝ったところ、由仁町から撮影に来たという同じ趣味のかたでした。「照らしてすみません。大丈夫でしたか?」「大丈夫です。ありがとうございます」
この場所で過去に何回か夜の撮影をしていましたが、同じ趣味のかたが居たのは初めてです。
お互いに撮影した画像を見せ合いっこし、私のブログ名をお知らせしお別れしました。
23時30分に現地を撤収。翌18日1時20分に帰宅。
鍼灸院でお灸をしてもらったせいでしょうか、腰痛もそれほど痛くなかったのは幸いでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます