あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

入梅しました。傘を差して歩く人ばかりです。

2008-06-03 05:26:17 | 日記

大茶盛のニュースが流れていました。
奈良の西大寺の初夏の行事ですが
毎年ニュースで流れています。
かつて、定期観光バスで奈良観光を楽しみましたが
この儀式(観光用ですが)に参加しました。
わけのわからないお楽しみでした。

NHKには年間行事の一覧と
取材予定があるのでしょうね。
私も、桜、バラ、大道芸と追っていいるうちに
いつのまにか、年間の取材計画ができてしまいました。
同じようなことを繰り返していると
年間の行動計画ができてしまうのですね。

でも、梅雨どき、毎年何をしていたか
思い出せませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日と同じような日々のような気がしても
一年経つと、年をとったことを感じるのですね。

努力することも怠けるることも
その結果は一年後に分る。

年をとるとはそんなことですね。
最近、駅の階段を歩くのが怖くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

入梅ですが、最近、入梅も梅雨明けも
よく分からなくなりましたね。