こないだの保護者会で、マイナー選手の保護者たちで、なんでマイナー選手が入団してこなかったのかってことについて話し合ったんだけど、その話し合いの最初にボクはこんな質問をみんなに投げかけてみた。
「あのですねぇ~、うちのリョー坊ですねぇ、学年で体力が一番なんですよぉ~、練習を見てて思うんですけどぉ~、みなさんとこも一番とかそんなかんじじゃなかとですか?」
答えは殆どYESだった(マイナー選手は3年生以下10人、学校は別々)。
これは、どういうことなのか。
近隣小学校の学年体力ナンバーワン(元気ナンバーワン)が集まってるってことなんだ。
練習は土日祝日の9:00~16:00。
12月に監督・コーチの総入れ替えがあって、練習は今まで以上に厳しくなった。
しかし、「そんなの関係ねぇ」ってかんじでマイナー選手は練習(トレーニング)を楽しんでいるように見える。
だけどそれは、彼らが「元気ナンバーワン」だからなせることなのかもしれない。
今後、入団してくれそうなマイナー選手に対しては柔軟な対応が必要となるのかもしれない。
「あのですねぇ~、うちのリョー坊ですねぇ、学年で体力が一番なんですよぉ~、練習を見てて思うんですけどぉ~、みなさんとこも一番とかそんなかんじじゃなかとですか?」
答えは殆どYESだった(マイナー選手は3年生以下10人、学校は別々)。
これは、どういうことなのか。
近隣小学校の学年体力ナンバーワン(元気ナンバーワン)が集まってるってことなんだ。
練習は土日祝日の9:00~16:00。
12月に監督・コーチの総入れ替えがあって、練習は今まで以上に厳しくなった。
しかし、「そんなの関係ねぇ」ってかんじでマイナー選手は練習(トレーニング)を楽しんでいるように見える。
だけどそれは、彼らが「元気ナンバーワン」だからなせることなのかもしれない。
今後、入団してくれそうなマイナー選手に対しては柔軟な対応が必要となるのかもしれない。