アメリカの大学で、ガサ侵攻中のイスラエルに、反イスラエルのデモが激しくなっています。
エジプトが仲介している、イスラエルとハマスの停戦協議は、双方が、主張を変えず、歩み寄ることをせずに、
物別れでした。
悲惨な、イスラエル攻撃による、無差別殺人は続くのです。もう1万人以上のお子達が犠牲になっているのに。
両者、無条件で、この惨劇を、止めなければいけないのに。
この両者は、典型的な、政治家が起こしている、戦争という最悪の人災なのです。
このトップ同士が、「もう止めよう」と言えば、終わる戦争なのです。
お互い、言い分はあるのは解らないでも無いが、言い分のために、多くの人命を奪い、生活をめちゃくちゃに
ぶち壊す権利は無い筈です。
政治家の仕事は、己の、ねじ曲がった主義主張を実現するのでは無く、国民が普通に生活できるように、力を尽すことです。
この二人と、プーチンは、政治家ではなく、自己欲の権化で、殺人犯です。悪人です。
ユキリストキリスト教、イスラム教の世界には、「閻魔さま」は、いないのでしょうか。
5月7日「今日は何の日カレンダー」より 博士の日
▲足利尊氏、京都を攻撃。六波羅探題を滅ぼす(1333)▲大阪で「曾根崎心中」初上演(1703)▲ベートーベンの
第九交響曲がウィーンで初演(1824)▲ギリシャ、独立王国に(1832)▲日本初鉄道、品川~横浜間で開通(1872)
▲ロシアとの樺太・千島交換条約に調印(1875)▲日本で第一号の理学博士誕生(1888)▲世界初、空母同士に
よる決戦(1942)▲ドイツが連合国に無条件降伏(1945)▲ベトナム独立軍がディエンビエンフーを陥落(1954)
▲パリ「五月革命」広がる。学生デモが凱旋門を占拠(1968)▲エリザベス女王夫妻、来日(1975) ▲露・プーチン
大統領誕生(2000)▲露・メドヴェージェフ大統領誕生(2008)▲露・プーチンが4期目の大統領就任(2018)
▲希望の党と民進党の1部が合流、国民民主党を結党(2018)▲新型コロナ緊急事態宣言延長を決定(2020)
▲JR北海道札沼線の北海道医療大学~新十津川間廃止(2020)