平和への希い1313 戦後74年
元徴用工問題 2018.10.31.
昨日30日、韓国の最高裁は、第二次世界大戦中に強制労働をさせられた元徴用工へ、新日鉄住金などに
対して、損害賠償するよう判決を下した。
「最終的かつ不可逆的解決」の筈だった「慰安婦問題」同様、政府は1965年の日韓請求権協定で解決済み、
と、国際司法裁判所に訴えると、またまたスタートラインに逆戻り。
日韓請求権協定と、個人の賠償請求権は別、との判断のようだ。
国民の皆さんは、日本占領下の屈辱を思い出して、「慰安婦問題」同様、「そうだ、そうだ」と心が一致する。
それほど、日本政府・軍部が、占領時に行った諸々の屈辱行為を心底憎み、忘れてはいけない、と肝に銘じて
いるのでしょう。
安倍総理のお爺ちゃん(岸信介)達、東條内閣が起こした戦争の結果がもたらした「悲劇・慰安婦問題」、
「強制労働をさせられた元徴用工問題」。
韓国の人々の国民感情は、「不可逆的解決」だ、「日韓請求権協定で解決済み」だ、なんて許さないのです。
安倍総理・政府は、「正当な交渉を経た」と言えば言うほど、韓国の皆さんは、「頭にきている」のです。
「不幸を招いた『戦争』を、二度と絶対しないから許して」という気持ちを解って貰えるように、真摯に努力を
積み重ねるしかないのです。
おじいさん達の失態を早く拭って、靖国に凱旋したいでしょうが。
ウォーキング中に出会った花々です。
10月31日、「今日は何の日カレンダー」より
世界勤倹デー(国際貯蓄銀行協会1925)、ガス記念日(日本瓦斯協会1972)、ハロウィン、そばの日(毎月)
▲横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開け(1872)▲自由民権運動を弾圧する政府に対し、
旧自由党員が中心になり、秩父で 大規模な反乱(秩父事件)(1884)▲初の外国野球チーム招待試合(1907)
▲東京のダンスホール閉鎖(1940)▲日本記者クラブ結成(1969)▲昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。
「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」と発言(1975)
元徴用工問題 2018.10.31.
昨日30日、韓国の最高裁は、第二次世界大戦中に強制労働をさせられた元徴用工へ、新日鉄住金などに
対して、損害賠償するよう判決を下した。
「最終的かつ不可逆的解決」の筈だった「慰安婦問題」同様、政府は1965年の日韓請求権協定で解決済み、
と、国際司法裁判所に訴えると、またまたスタートラインに逆戻り。
日韓請求権協定と、個人の賠償請求権は別、との判断のようだ。
国民の皆さんは、日本占領下の屈辱を思い出して、「慰安婦問題」同様、「そうだ、そうだ」と心が一致する。
それほど、日本政府・軍部が、占領時に行った諸々の屈辱行為を心底憎み、忘れてはいけない、と肝に銘じて
いるのでしょう。
安倍総理のお爺ちゃん(岸信介)達、東條内閣が起こした戦争の結果がもたらした「悲劇・慰安婦問題」、
「強制労働をさせられた元徴用工問題」。
韓国の人々の国民感情は、「不可逆的解決」だ、「日韓請求権協定で解決済み」だ、なんて許さないのです。
安倍総理・政府は、「正当な交渉を経た」と言えば言うほど、韓国の皆さんは、「頭にきている」のです。
「不幸を招いた『戦争』を、二度と絶対しないから許して」という気持ちを解って貰えるように、真摯に努力を
積み重ねるしかないのです。
おじいさん達の失態を早く拭って、靖国に凱旋したいでしょうが。
ウォーキング中に出会った花々です。
10月31日、「今日は何の日カレンダー」より
世界勤倹デー(国際貯蓄銀行協会1925)、ガス記念日(日本瓦斯協会1972)、ハロウィン、そばの日(毎月)
▲横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開け(1872)▲自由民権運動を弾圧する政府に対し、
旧自由党員が中心になり、秩父で 大規模な反乱(秩父事件)(1884)▲初の外国野球チーム招待試合(1907)
▲東京のダンスホール閉鎖(1940)▲日本記者クラブ結成(1969)▲昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。
「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」と発言(1975)