平和への希い1221 戦後73年
海も政治も汚しまくる 2018.7.31.
海のプラスチック汚染が大問題になっている。
800万トン以上のプラスチックゴミが、海洋を汚染、その一部が、紫外線・海流・波で砕かれてマイクロ
プラスチックになる。マイクロプラスチックに有害物質が付着しやすくなる。
魚がそのマイクロプラスチックと一緒に有害物質を、体内に蓄積、それを食べる鳥や人など生態系に悪影響を
与える懸念が大きくなっている。
先月、6月9日、カナダでG7サミット(シャルルボワ・サミット)が開かれ、海洋プラスチック問題等に
対応するために、世界各国が具体的対策をとるように、と「海洋プラスチック憲章」を制定した。
英。仏・独・伊・加・EUは、署名したが、日・米は署名しなかった。
日本政府が署名しなかった理由は、
「プラスチックゴミ削減趣旨には賛成だが、国内法が整備されておらず、社会に与える影響度合いが解らない」
から、ということらしい。
しかし、海のプラスチック汚染は2015年からG7で問題として取り上げられ、2016年の「伊勢志摩
サミット」で、再確認しているにも拘わらず、迅速な対応をしてこなかったというお粗末。
モリカケ疑惑で「ソンタク」させまくり、北朝鮮問題で「トランプ圧力」の尻馬に乗り、安倍1強独裁を固める
ため、戦前の治安維持法まがいの「共謀罪法」や、問題多い「カジノ法」を強引に成立させるのに忙しかったと
いうことらしい。
人類にとって、核問題も大変なことですが、プラスチックの海洋汚染問題も「ボディブロー」みたいに、徐々に
効いてくる大問題。海も政治も汚しまくる安倍1強政権、もっとまじめにヤレ!
ウォーキング中に出会った花々です。グラジオラスが満開。
7月31日「今日は何の日カレンダー」より
パラグライダーの日、こだまの日、蓄音機の日、そばの日(毎月)
▲日露戦争、終わる(1905)▲サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機と
ともに行方不明に。享年44歳(1944)
▲戦後初の民間航空会社、日本航空設立。運航はすべて外国の会社を使うことが条件(1951)
▲日本最古の市電・北野線(京都)が廃止に(1961)▲北陸トンネル貫通(1961)
▲東京・山手線に冷房車初登場(1970)▲松下電器工業が真空管の生産を終了。真空管、姿を消す(1979)
▲日本男性の平均寿命80歳を超す(2014)▲千代の富士、没(2016)
海も政治も汚しまくる 2018.7.31.
海のプラスチック汚染が大問題になっている。
800万トン以上のプラスチックゴミが、海洋を汚染、その一部が、紫外線・海流・波で砕かれてマイクロ
プラスチックになる。マイクロプラスチックに有害物質が付着しやすくなる。
魚がそのマイクロプラスチックと一緒に有害物質を、体内に蓄積、それを食べる鳥や人など生態系に悪影響を
与える懸念が大きくなっている。
先月、6月9日、カナダでG7サミット(シャルルボワ・サミット)が開かれ、海洋プラスチック問題等に
対応するために、世界各国が具体的対策をとるように、と「海洋プラスチック憲章」を制定した。
英。仏・独・伊・加・EUは、署名したが、日・米は署名しなかった。
日本政府が署名しなかった理由は、
「プラスチックゴミ削減趣旨には賛成だが、国内法が整備されておらず、社会に与える影響度合いが解らない」
から、ということらしい。
しかし、海のプラスチック汚染は2015年からG7で問題として取り上げられ、2016年の「伊勢志摩
サミット」で、再確認しているにも拘わらず、迅速な対応をしてこなかったというお粗末。
モリカケ疑惑で「ソンタク」させまくり、北朝鮮問題で「トランプ圧力」の尻馬に乗り、安倍1強独裁を固める
ため、戦前の治安維持法まがいの「共謀罪法」や、問題多い「カジノ法」を強引に成立させるのに忙しかったと
いうことらしい。
人類にとって、核問題も大変なことですが、プラスチックの海洋汚染問題も「ボディブロー」みたいに、徐々に
効いてくる大問題。海も政治も汚しまくる安倍1強政権、もっとまじめにヤレ!
ウォーキング中に出会った花々です。グラジオラスが満開。
7月31日「今日は何の日カレンダー」より
パラグライダーの日、こだまの日、蓄音機の日、そばの日(毎月)
▲日露戦争、終わる(1905)▲サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機と
ともに行方不明に。享年44歳(1944)
▲戦後初の民間航空会社、日本航空設立。運航はすべて外国の会社を使うことが条件(1951)
▲日本最古の市電・北野線(京都)が廃止に(1961)▲北陸トンネル貫通(1961)
▲東京・山手線に冷房車初登場(1970)▲松下電器工業が真空管の生産を終了。真空管、姿を消す(1979)
▲日本男性の平均寿命80歳を超す(2014)▲千代の富士、没(2016)