平和への希い1160 戦後73年 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/f9468ef0510158c97719bada38203bed.jpg)
ガザの悲劇、報復の連鎖 2018.5.31.
5月29日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの過激派拠点を空爆。
29日朝に、ガザを実効支配しているイスラム原理主義組織「ハマス」と過激派組織「イスラム聖戦」が、
30発以上のロケット弾や迫撃砲をイスラエルに向けて発射したことに対する報復だった。
2つの過激派が、イスラエルに向かってロケット弾を発射したのは、5月14日米大使館がエルサレムに移転
したことで、ガザとイスラエルの境界で、「反イスラエル」を訴える抗議デモが大きくなり、イスラエル軍が
境界を乗り越えようとしたデモ隊に発砲、約60人が死亡したこと、に対する報復だった。
5月14日、米トランプ大統領は、イスラエルの首都テルアビブにあった米大使館を、エルサレムに移した。
大統領選で、米大使館のエルサレム移転を、支援を受けたユダヤ系福音主義キリスト教派に選挙公約していた。
トランプ大統領は、昨年12月6日、
「1995年の『エルサレム大使館法』に基づいて、米大使館をエルサレムに移転する」と発表。
1995年に、『エルサレム大使館法』が成立したが、クリントン・ブッシュ・オバマの3代大統領は、
一貫して、その実行を、「権利放棄」していた。
エルサレムは、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の聖地なのです。
政治が介入して、一つに肩入れすると、たちまち、大混乱し、血の雨が降る、まさに中東の火薬庫の1つ。
今回、またまた、報復の連鎖で、火薬庫が爆発し、拡大する雲行きです。
ガザの悲劇は、政治と宗教が、結局それぞれの国民を悲惨な目に遭わせることになっているのです。
天国で、3つの宗祖は、どう思っているのでしょうか。
人が起こす最悪・最大の人災、武力による戦争・テロ。
人が、その気になれば、起こさなくても済む筈、日本の憲法9条の「武力による紛争解決はしない」ことで。
ウォーキング中に出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/f9468ef0510158c97719bada38203bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/eecea9db1147e627031abac9bf9362ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/62623351040755b6a10332870d9428ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/16d2e612e1afb2f1dabd3a3b53ce0547.jpg)
5月31日、「今日は何の日カレンダー」より
世界禁煙デー(世界保健機関[WHO]1989)、そばの日(毎月末日)
▲シベリア横断鉄道工事開始(1891)▲東学党の乱鎮圧のため朝鮮が清に出兵求める(1894)▲義和団鎮圧のため
日英米などの軍が北京入城(1900)▲浅間山が大噴火(1909)▲両国国技館、できる(1909)▲豪華客船タイタニック
号進水式(1911)▲初のカトリック大学、上智大学が授業開始(1917)▲ロンドン・オペラハウスに三浦環、日本人
として初出演(1915)▲御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシアに軍政を
しき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、政略体制を強化する(1943)▲総理府・郵政省など
を設置(1949)▲新制国立大学設置公布(1949)▲東ドイツが東西ベルリン間の境界線を封鎖(1952)▲巨人軍の川上
哲治が史上初の2000本安打を達成(1956)▲南アフリカ共和国、成立(1961)▲ペルー北部で大地震。死者7万
1000人(1970)▲自動車重量税法公布(1971)▲劇団四季の「キャッツ」、1224回の上演記録(1987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/f9468ef0510158c97719bada38203bed.jpg)
ガザの悲劇、報復の連鎖 2018.5.31.
5月29日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの過激派拠点を空爆。
29日朝に、ガザを実効支配しているイスラム原理主義組織「ハマス」と過激派組織「イスラム聖戦」が、
30発以上のロケット弾や迫撃砲をイスラエルに向けて発射したことに対する報復だった。
2つの過激派が、イスラエルに向かってロケット弾を発射したのは、5月14日米大使館がエルサレムに移転
したことで、ガザとイスラエルの境界で、「反イスラエル」を訴える抗議デモが大きくなり、イスラエル軍が
境界を乗り越えようとしたデモ隊に発砲、約60人が死亡したこと、に対する報復だった。
5月14日、米トランプ大統領は、イスラエルの首都テルアビブにあった米大使館を、エルサレムに移した。
大統領選で、米大使館のエルサレム移転を、支援を受けたユダヤ系福音主義キリスト教派に選挙公約していた。
トランプ大統領は、昨年12月6日、
「1995年の『エルサレム大使館法』に基づいて、米大使館をエルサレムに移転する」と発表。
1995年に、『エルサレム大使館法』が成立したが、クリントン・ブッシュ・オバマの3代大統領は、
一貫して、その実行を、「権利放棄」していた。
エルサレムは、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の聖地なのです。
政治が介入して、一つに肩入れすると、たちまち、大混乱し、血の雨が降る、まさに中東の火薬庫の1つ。
今回、またまた、報復の連鎖で、火薬庫が爆発し、拡大する雲行きです。
ガザの悲劇は、政治と宗教が、結局それぞれの国民を悲惨な目に遭わせることになっているのです。
天国で、3つの宗祖は、どう思っているのでしょうか。
人が起こす最悪・最大の人災、武力による戦争・テロ。
人が、その気になれば、起こさなくても済む筈、日本の憲法9条の「武力による紛争解決はしない」ことで。
ウォーキング中に出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/f9468ef0510158c97719bada38203bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/eecea9db1147e627031abac9bf9362ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/62623351040755b6a10332870d9428ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/16d2e612e1afb2f1dabd3a3b53ce0547.jpg)
5月31日、「今日は何の日カレンダー」より
世界禁煙デー(世界保健機関[WHO]1989)、そばの日(毎月末日)
▲シベリア横断鉄道工事開始(1891)▲東学党の乱鎮圧のため朝鮮が清に出兵求める(1894)▲義和団鎮圧のため
日英米などの軍が北京入城(1900)▲浅間山が大噴火(1909)▲両国国技館、できる(1909)▲豪華客船タイタニック
号進水式(1911)▲初のカトリック大学、上智大学が授業開始(1917)▲ロンドン・オペラハウスに三浦環、日本人
として初出演(1915)▲御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシアに軍政を
しき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、政略体制を強化する(1943)▲総理府・郵政省など
を設置(1949)▲新制国立大学設置公布(1949)▲東ドイツが東西ベルリン間の境界線を封鎖(1952)▲巨人軍の川上
哲治が史上初の2000本安打を達成(1956)▲南アフリカ共和国、成立(1961)▲ペルー北部で大地震。死者7万
1000人(1970)▲自動車重量税法公布(1971)▲劇団四季の「キャッツ」、1224回の上演記録(1987)